【オワコン】【完全終了】【薄利多売系の本せどり】文庫と新書の単C全頭せどり
こんにちは。 "イマカ”といいます、よろしくお願いします。
現在、メルカリで古本等の販売で独自手法で稼いでいます。
今は複数の収入源を確保しようと活動しています。
今回は薄利多売系でも文庫と新書の単Cと言われる
110円からの仕入れをしてアマゾンで販売する
手法は完全にオワコンだということを簡潔に書きたいと思います。
あの手法は大体利益額が100円から200円とれればいい
という認識を持ったのですがこの二つで完全にオワコンになりました。
1つ目は仕入れ値110円➡220円に変わったこと
2つ目はカテゴリー成約料が80円➡140円変更
Amazonで本を販売したことがない人は
わからないと思うので手数料の計算方式として
販売価格-販売手数料(15%)-販売手数料にかかる消費税(10%)
カテゴリー成約料(80円)-配送料になります
なのでMaxで利益額が200円だったものが
今後-59円になることから200-35-4ー140-80
完全に稼げなくなるので時間の無駄になります。
そもそも論、文庫や新書は定価が大体600円とか800円なので
Amazonにある新品本を買えばいいという結論になるのが当たり前です。
次の記事では薄利多売系の主力の単行本系のオワコンの
記事を上げていきたいと思います、よろしくお願いします。