![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37147843/rectangle_large_type_2_340e028ac20b412e1a5251657c415d9b.jpg?width=1200)
ホステルって何?
こんにちは!
WISE OWL HOSTELS KYOTOの細田です。
突然ですけど、ホステルってそもそもあまり聞きなれないですよね?
正直「ホステル」って言っても90%「ホテル」って聞きとられます。
ホステルって何?とか、ホステルとゲストハウスは何が違うの?って質問も多い。
実はそこって結構曖昧らしく。
僕たちの認識としては「ゲストハウス以上、ホテル未満がホステル」って感覚です。
ゲストハウスやホステルはドミトリーがメインのところが多いです。
なので、完全な個室に泊まりたい人はホテルへ行くけど、相部屋でいいって人はホステルに来ます。
※ホステルにも個室はあります。でも、シャワートイレは共同のところが多い。
ホステルが単に安いから泊まるって人ももちろんいますが、ホステルの良さは人と交流できるところにあります。
同じ部屋になった人と挨拶を交わす。
そうしてどこから来たのか、観光なのかなど少し話が膨らんで。
最終的に一緒に遊びに行ったり、ご飯に行ったりする仲に。
ドミトリーで友達ができた人もいれば、パートナーになった人も結構います!驚きですよね。
二人はどうして知り合ったの?って聞いて、ドミトリーって返ってきたら。
どこの外国?って思いますよね。笑
そういう、人と人が繋がる良さをホステルは持っています。
今は残念ながらゼロになってしまいましたが、海外から来たバックパッカーや旅行者がよく利用してくれるのも、こういったホステルです。
ホステルで働いてると、毎日色んな国の人々と出会えるので、それはそれは楽しいです。
僕がこの仕事の一番大好きな部分ですね。
もちろん、日本のお客様と出会うのも楽しい。
ただ、海外の方は日本にない感覚を持っているので、そういった感覚に触れられるのが違った意味で楽しい。
日本と海外のお客様同士が一緒のお部屋になって、仲良くなって、ご飯に出かけていく姿を見送るとき、自然と笑顔になりますね。
人と人が繋がる場所。
そんなホステルに一度遊びに、泊まりに来てください。
絶対楽しいはずです!
僕たちのHPです。
写真でどんなところなのか、少しでも伝われば嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![WISE OWL HOSTELS](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35136667/profile_bbc27ddfc7527e875b8e8b288cf57176.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)