旅先の出会いはホステルにあり
こんにちは!
WISE OWL HOSTELS KYOTOのトモです。
ホステルで働いていると何度も聞かれるのがこの質問です。
「ホテル」と「ホステル」の違いって何?
これについては、昔「ホステルって何?」という記事でも書きましたが、本当に簡単に言うと、ホテルは「個(グループ含む)」で楽しみたい人が行く場所。ホステルは「他」と楽しみたい人が行く場所、というイメージです。
ホテルに宿泊すると新しい出会いは少し限定的なのかなって感じです。
それに比べて、ホステルはドミトリーの中で、併設しているカフェやラウンジで、誰かと出会って、気軽に話しかけて、仲良くなってってことが頻繁に起きるので、新しい出会いが多い場所でもあります。
ホテルにもラウンジなどありますが、どこかエレガントでラグジュアリーな場所でもあるので、そんな場所でカジュアルにワイワイって感じにはなりづらそうですもんね。
なので、ホステルに泊まりに来る人は「出会いを求めている人」が多いなって気がします。これは変な意味ではなく。
観光(旅行)もする。でもそこで新しい誰かと出会う。それもまた旅行の一部。
そんなマインドの人がホステルを選ぶように思います。
僕も海外をバックパッカーで回っていたときは、ドミトリー部屋に入る度に、どんな人が泊まっているだろうか、どんな出会いがあるだろうかって少しワクワクしてたのを覚えています。
ヒトはなぜ出会いを求めるのか
前にも「ヒトはなぜ旅をするのか」って記事を書いてますが、最近「なぜ○○」系の記事多くてなんだか哲学チックなnoteになってきた、、笑
これは完全に僕個人としての考えですが、前回の「ヒトはなぜ旅をするのか」を書いてて思ったのは、やっぱり人は根本的に何かを知りたがってるし、何かに興味がでるようにDNAがデザインされているんだと思います。
人はみんな少なからず冒険者になるようにできてる。
もし原始人が、みんな自分たちの村から出ずに、山にも川にもいかず、安全圏だけで暮らしていたら、誰とも出会わず、何も発見せず、人類の進歩ももっと遅かったと思う。
でもヒトのDNAが「探索」をするようにできているから、すすんで未開の地に入っていった。そこで知らない動物や植物に出会い、時には狩り、時には(動物に)狩られ、時には薬草を手に入れ、時には毒草によって命を落とし。人類はそうやって脈々と未知を探索し続け、新しいものを発見して、その知識を受け継いできたからこそ、人類はずっと進化し続けているのだと思う。
探索にはもう一つ重要な役割があって、探索している中で人と出会う。それは、現地人なのか、先住民なのか、同じ冒険者なのかわからないけど。
すると、自分達の知らなかった「情報」を教えてくれる。こちらも教えることで、お互いに今まで知らなかった情報を手にすることができる。これらの情報もまた人類が進化する手助けをしてくれる。
最近いつも「ヒトってなんで何かに興味がわくんだろう」とか「何かを知りたいと思うんだろう」とかそんなことばかり考えていたけど、多分初めからそうDNAがデザインされてるんだ!ってなんとなく自分の中で腑に落ちるようになってきました。勝手に。笑
だから人類史が常に革新を生み技術進歩し続けているのは人類の必然の道で、偶然の産物ではないのだと思います。
と、話がとーっても脱線してしまいましたが、要はヒトは知りたい本能が根本にあって、自然と探索をするようにできている。
だからみんな旅に出るし、その旅先で出会いを求めている。
出会いを求めるならホステル。これほどぴったりの場所はない。
カフェで他人に声を掛けたら変質者と思われるだろうし、バーで声を掛けたらナンパに間違われるかもしれない。
でも、ホステルという場所は、出会いを求めている人々が集まる場所なので、他人に声をかけることが自然にできる。
もし、まだホテルにしか泊まったことがないという人は、一度是非ホステルに泊まってみることをお勧めします。
多分、人が好きな人はもうホテルには戻れなくなると思う。
↓↓ WISE OWL HOSTELS の HP ↓↓
しかも、今なら長期プランなんかも用意しているので、長く滞在するならこちらの方が超お得です。
長期滞在者同士、仲良くなって、一緒に朝お出かけするのとか見ると、こちらもほっこりします。
もちろん、このご時世なので、大勢集まってワイワイは難しいと思う。
でも、このご時世だからこそ、少人数の単位で仲を深めるのもいいんじゃないか。
もし、少しでも「ホステル」「マンスリープラン」「長期滞在」に興味がある方は、ご連絡お待ちしております。
内見なんかも対応しているので、ホステルがどんなところか知りたい!お部屋はどうなってるの?お風呂は?ラウンジは?などなど、興味がある方は是非!内見のお問合せお待ちしています!
↓↓ お問合せはこちら ↓↓
ちなみに...
京都にあるWISE OWL HOSTELS KYOTOはどの店舗よりも先駆けてVRで内見ができるように360°カメラを使って館内撮影したものがあります!
※VRと書いてますが、バーチャルリアリティってことで、別にVRゴーグルはなくてOKです。
こちらを見るだけでも、ホステルってこんな所なのか!って知ることができるので、是非ご覧ください。
それでは、次の旅行はホステルに泊まろう。
WISE OWL HOSTELS でお待ちしています!