見出し画像

タイ一人旅に挑戦してみた【タイ2日目PART2】

はじめてのGrab

まずちゃんとアプリが設定できているのかが不安すぎて乗る前からてんやわんやしていた、、、
初めて乗車のタクシー運転手はとても親切で気さくな方だった。
しかし、自分はまったくと言っていいほど英語が理解できない(笑)
おそらくお勧めスポットや今日のタクシー運転手さんの出来事を話してコミニュケーションを取ってくれようとしていたが的外れな対応だった💦
あの時のタクシー運転手さんに英語が話せた感謝の言葉を伝えたいと切実に思った瞬間であった🥲
肝心なGrabのアプリ設定はうまくできていたみたいでクレジット決済もうまくできてスムーズに利用できた👌
自分調べではクレジットカードの登録は海外着いてからしかできないというサイトをよく目にしていたが僕の場合は日本で事前に設定してから海外に向かったが、ちゃんと設定できていたので問題ないはず!!
参考までに自分がGrabに登録したクレジットカードは『エポスカード』です。このカードはゴールドカードでも年会費無料で海外保証も手厚いので海外用のクレカ作っていない人にはお勧めです👍

アイコンサイアムで特別なパッタイを食べる

おぎやはぎのYou Tubeで見た美味しそうなパッタイを頂きたく、アイコンサイアムへ!!
実際に食べた感想としてはこんなにパッタイって美味しかっただーという印象だった。食べる前の印象は東南アジア独特の癖のあるイメージがあったが一切そんなこともなく食べやすかった!!
絶対に行くべき、アロイ マー(めっちゃ美味しい)なお店だ😋

波乱のチャオプラヤー川をゆく

アイコンサイアムを後にして一番、目立っていた船着場でMemorial Bridgeまで行ける船をつたない英語で質問したが忙しそうであまり取り合ってくれず(笑)本当に大丈夫か、不安を残しつつフ船に乗船。いきなり向かった先が自分の行きたい方向とは逆に進み始めた、、、
これはまずいと思い、前に乗船していたタイ人の女性の方に声をかけて行きたい場所はこの船で合っているか教えてもらった😭
やはり嫌な予感は的中で乗る船を間違っていたようだった、、、
その後、タイ人の女性2人に連れられて正しいチケット売場に案内してもらった2人に出会わなければ無事に目的地につけていなかったと思うと本当にありがたいことだと思った😭
案内してくれた女性と感謝を告げて別れてから正しい船に無事に乗船できた。チケット売り場の人は基本的にあまり話を聞いてくれる人が少ないので目的地を的確に相手に伝えることが大切だ!!
いざ乗船も先ほど乗った船とは違い荒々しい運転でスピードも早かった!!最初の方は風があって気持いいくらいに感じていたが、新幹線や車ですら乗り物酔いしてしまう自分にとってはかなりキツい移動手段だった。
何だかんだで目的地のチャオプラヤスカイパーク近くの船着場に着くのだった

チャオプラヤースカイパークは何のために

船酔いで疲れたのでゆったりとしたいと思いながらオアシスを探す。
ガイドブックでここチャオプラヤスカイパークはワット・アルンの景色が綺麗に見えるということが書いてあったような気がしたので来たけれ結果としてはイメージと違った😢
ワット・アルンは確かに見えるが、僕が予想外だったのが周りの環境だ。チャオプラヤスカイパークは両側道路に挟まれていて車の音が想像以上にうるさかった、、、
後、ワット・アルン側に何故かフェンスがあって景色が見にくい。
この2点でかなり残念な感じだった。結構期待に胸を躍らせながらここに来たので思っていない結果でショックは大きかった。
これは第2プランであるワット・アルンの反対岸のカフェでサンセットを眺めるしかないと決断せざるを得なかった😤

上記に書いた内容はYoutubeにも動画をアップロードしているので是非、下記よりご覧下さい!!
https://youtu.be/JYk1wLBh4uM


いいなと思ったら応援しよう!