
Galaxy z fold6ケースカスタマイズ(自己満)
お疲れ様です。
完全に自己満で仕上がりはよくよく見るとひどいものがありますが、Galaxy z Fold6のケースを少しカスタマイズしてみました。元々は純正のSpenを収納できるケース(グレー)を使っていたのですが、以下の2点が少し気になっていました。
①ペンの部分だけ盛り上がっているため、ガタガタすること。
②カラーが個人的には微妙。
書いてある通りですが詳しく書くと
①については、仕方ないことですがSpenを収納するのでその分が膨れ上がって机に置いたときにガタガタします。
②自分はブラックの本体を使用しているので、できる限りケースについてもブラックで統一したかったのですが、ブラックないですね。。。グレーとブラックの組み合わせがいいという方もいるとは思いますが、自分は統一したかったです。
カスタマイズしたこととしては、まず用意したケースは純正のレザーケース。これもグレーなのですが、ペン収納のグレーよりかは暗くブラックよりなのでこちらのほうがよかったです。
次にSpenホルダーを用意しました。本当は3Dプリンター等で自作したかったのですが、あいにく用意できず、市販のSpenホルダーがついているケースを購入し、ホルダー部分だけ取り出しました(このケースはサブディスプレイ側が自分が張っていたガラスフィルムと干渉してしまい、満足に使えなかったのでこのように使えてある意味よかったです)
この2点を用意したらあとはSpenホルダーをサイド(開いたときに左側にペンがあるよう)に貼り付けただけです。
サイドに貼り付けた理由は、上述の通り背面につけるとガタガタになるから。またそれならサイドにペンホルダーがついているケースも多少はあるのでそれでよかったのではないかと思われますが、そういったケースも買ってはみたものの、Spen保護のためなのかやたら分厚くなり横幅がとんでもないことになっていた(自分が買ったものだけでしょうか?)、今回アレンジしてみました。
できたものがこちらです。(ついでにMagsafeリングも貼り付けてみました)

このケースを使ってみた感想としては、そこそこ良いのかなと思いました。まずホルダー自体はコンパクトなものなのでそこまで横幅は気になりませんでした。閉じた状態では自分は左手でスマホを使うので指側がホルダーに当たる感じになるのですが、指は電源ボタンやボリュームボタンがある面に引っ掛けることができたのでそこまで持ちにくさは感じませんでした。右手で使うとなるともろにホルダーが当たるので使いにくいかもしれません。また、開く際にはこのホルダーを使うと開けやすいという思わぬメリットもありました(両面テープでとめているだけなのでいつかは剝がれてしまうかもしれませんが)。開いた状態だと、左手で持つときはホルダー部分を持つと良さそうです。Galaxy z fold6は画面のベゼルが薄いので持つ場所に若干困っていましたが、これなら安心です。
デメリットとしてはあまりデザインが良くないかもしれません。(適当に貼り付けただけなので仕上がりがひどいということもありますが)
また耐久性の問題も懸念されます。両面テープで貼り付けただけで、ホルダーをくっつけただけならともかく、上記の通り掴んだりしているので、いずれは剥がれてしまうのではないかと心配しています。
あとは指紋認証も当然ですがやりにくくなりました。できないことはないので自分はそこまで気になっていませんが。
見た目や耐久性の問題もあるかと思いますが、しばらく使ってみようと思います(ひっそりと純正のケースに戻る可能性も捨てきれません。)