フィルム写真 9月真駒内と声のこと(?)
フィルム写真だけを載せるつもりが
変な方向にいきました。けど
素直に書いたと思うのでお許しください。
この時のフィルム写真分。
iPhoneの写真をここにもう
貼り付けて記事を書いているから
新しさもないし
もう必要性もない気がするけど
まとめとして。
iPhoneの質感と
フィルム写真の質感の比較
iPhoneの方は記録、見たもの
フィルムの方は記憶、頭の中の絵
思い出した。
ここに行ってみたいと思った理由。
ここで「グレープフルーツ」をいつか
弾き語りで歌ってみてほしいなって
想像したからだ。その時は
この場所に行ったこともなかったのに。
ここは小さく丁寧な足音も
深く広く響かせる。
テーブルにコップを置く音も
本のページをめくる音も。
このカメラの不必要に大きい
シャッター音も。
もしここであのギターで
あの日と同じ全音下げチューニングでその曲を歌われて
この耳がそれを受けたら
多分何かが崩壊するだろうな。
ここまで考えてる自分が怖いな。
見た目も性格も生き方もとにかく普通なんだけど、やっぱり私は変わってる、変態なんだろうな。耳と勘が異常に鋭い。どっかで研いじゃったんだろうな。
みんな何かしらの変態性ってあるんだと思うけど。
髭男の藤原くんだって「濁点」の歌の中で自分の変態性を認めた、そしてそれは私も大いに共感できる瞬間を書いてたから妙に納得したんだし。
そして私のこのnoteを読んで下さっている方もきっとそういうところに、気づいているか、何かに共感できるからこそ、読んで下さっているはずで。
こんな私が書くものを読んで下さり
いつも本当にありがとうございます。
皆さんからあたたかいコメントも
頂き、本当に本当に嬉しいです。
みなさんの日常や、それぞれに戦う姿を、その声を聞くと、私も頑張ろうと思えます。
声。
noteは読むものですけどね。
フォローして下さっている
みなさんの文字は声として聞こえてくるし、みなさん当たり前にそうですかね、本を読んでる時もそうかもしれないんですけど、
文脈とか言い方なのか、
そういうところから、低いとか高いとか早口とかゆっくりとか、
色々と聞こえてくるんですが、
みなさん、どうですか??
勿論イメージなので、実際にみなさんの声を聞いたら違うものだと思います、当たり前ですが、
その声がなんか好きでいいなと思ったりするから、読みたいのかもしれません。
ちなみに私の声はどんな声で
みなさんの耳に聞こえているんでしょうか?
甘くて可愛い声だったりしないかなぁぁぁ
そんなわけないか笑
正解はハスキー低めです。
イメージ通りですか。
言わない方が良かったかな。
また変なこと言ってるかな。
やめときましょう、すみません。
ちなみに、この場所では時々、
ライブは行われているようなので
絶対ないけど可能性がゼロではないってところがまた変な想像をさせるんですよね。頭の中だけの楽しみ。
怖っ
「ニシクルカフェ」さん。
とってもとっても素敵なところです。
今度は違うメニューを楽しみたいなって思ってます。
おいしいスイーツにしようかな!
(可愛い声で聞こえました??
もういいか笑)
朝になりました。アンパンマンが終わって7時過ぎです。
おはようございます。
みなさんの1日が、良い1日になりますように。