![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169880326/rectangle_large_type_2_fefaa79b5658d4396cfb22962bbbfa8b.jpeg?width=1200)
【かなえたい夢】アフリカ縦断ママチャリ旅
僕にはかなえたい夢がある。
ママチャリでアフリカ縦断の旅を行うことだ。
エジプトから南アフリカまで、距離にして約9000km。
誰もが無理だというかもしれない。
治安や衛生環境、金銭面など様々な問題があるだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1736747803-N2n9l8uA4wfbyGeiIOSpQhHK.png?width=1200)
それでも僕はやりたい。
自転車でアフリカを駆け抜け、たくさんの人と交流し、アフリカの文化や大自然を生で感じたいのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1736747399-ZzWBy50AlCV9jTHOd16ogKPm.png)
僕はこれまでママチャリで日本だけでなく世界を旅してきた。
和歌山旅からスタートし、北海道一周、東南アジア横断、インドパキスタン横断など様々な旅を行ってきた。これまでの旅の中でデモに遭遇するなど、危険な目に遭うこともあったが、それらを乗り越え、旅を続けてきた。
大学生活最後の集大成として、自転車でアフリカ縦断に挑戦したい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169672539/picture_pc_3a7756b88fed5f582b2cd7b4d0830255.jpg?width=1200)
速度の遅い自転車で旅をすることで、各地域の人々と交流をしながら進むことができる。
ときには、食事をご馳走してもらったり、家に泊めていただくこともあるだろう。トラブルが発生したときには、現地の人と協力しながら乗り越える必要がある。
このような交流によって、各地の文化や価値観を肌で感じながら旅できることが、自転車旅の醍醐味なのである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169672634/picture_pc_3f46096d315e54e05cb07f209d8d0b3d.jpg?width=1200)
また、アフリカ縦断旅の中ではサファリや、キリンマンジャロ登頂などに挑戦したい。
そして、まだ見ぬ景色を見てみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1736747489-LeoYKr1PWhfNz3nXd8QmIgTt.png?width=1200)
アフリカ縦断ママチャリ旅スタートまであと半年。
乞うご期待。