![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149014459/rectangle_large_type_2_e0207b51425f21b0124ac1a5f266b6d8.jpeg?width=1200)
琵琶湖1周旅行
7/28、朝9:00ごろ大阪を出発し、京都線に乗って琵琶湖方面へ。
青春18切符、夏の期間内ということで使うしかない!!
在来線を乗り継ぎ、志賀駅に到着。
バスに乗ってロープウェイ乗り場へ。
チケットは大人1人往復3500でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1722321031868-eNOQRxHFGX.jpg?width=1200)
山頂到着!!
標高1000メートルは涼しくて景色最高!
![](https://assets.st-note.com/img/1722321199677-D95T8kiUR3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722321199744-UN8x6wKSmA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722321200002-kVafjAXzqg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722321200252-2e0pUeiy8x.jpg?width=1200)
地上へ戻り、志賀駅から北小松駅へ。
ふぁみりーれすとらんひろせ寿し正さんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722321341573-MOxkAYqaW0.jpg?width=1200)
北小松から、近江塩津を経由し長浜駅へ。
ここでは二葉屋さんに寄りました。
15:30頃にお店に着き、30分ほど並びました。
桃のシロップが染み込んだかき氷の上に、果物が豪快にトッピングされていて今にも落ちそう、、、。(食べてる時に落とした🥲)
練乳のトッピングが無料ででき、最高のスイーツでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722321438853-Dv2jUzBMVX.jpg?width=1200)
氷・ 極
最後は彦根駅で下車し、松原水泳場まで歩きました。これがほんとに遠くて疲れた!!
かつては市営の水泳場だったらしい松原水泳場。
18:00頃で泳いでる人は数人、琵琶湖に沈む夕日はほんとに綺麗だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722321681769-7dQyZ3B4w6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722321681802-H4jQcuTYLu.jpg?width=1200)
帰りはタクシーで彦根駅まで。
無事に大阪まで帰ってこれました。