見出し画像

ビジネスリーダー必見!大谷翔平選手の逆境から学ぶ、経営に活かせる考え方

ビジネス最前線に立ち、経営に追われる中、経営者、起業家、士業の皆様は日々の課題や挑戦に対して、時には心が折れそうになることもあるかもしれません。そんなあなたにこそ、今回の動画を強くおすすめします。
 
今回でシリーズ15回目となる 「明日のよりよい日本を考える3人会」。
https://new-wisdom-school.net/contents/377
2024年3月末、メジャーリーガーの大谷翔平選手に元通訳の違法賭博問題という大きな難題が降りかかりました。今回の3人会では、実はこのトラブルは大谷選手にとって重要なことだったのかもしれないと、経営・教育・医療のスペシャリストの観点から示唆に富んだ議論を展開します。
 
1つの考え方として、人類史上2番目に大きな領土面積を誇ったモンゴル帝国。そのトップであるチンギス・ハンとその息子に仕えた名宰相の言葉が登場します。現在、ビジネスの方向性に悩んでいる。新規事業を立ち上げたい。変化する社会に次々と対応を迫られる。新しい挑戦もしたいけど日常業務が多すぎて手が回らない。など、目まぐるしい現代の経営において本当に必要なことは何か?一旦立ち止まって本質をシンプルに考えるポイントの話は、きっと皆様のビジネスにも適用できる内容です。
 
また2024年4月から、医療業界でも「医師の働き方改革」として、新たな労働制度が始まったそうです。昨今よく耳にする「ウェルビーイング(Well-Being)」など、労働時間を規制するメリットはもちろんあります。しかし、新制度による潜在的な影響が大きな歪みとして顕在化するのではないか?と原先生は懸念します。同様に、労働人口減少や終身雇用制度の崩壊で人材流動性が高くなった現在。従来の日本型経営が難しくなったこの局面で求められる人的資本経営や機動的・柔軟的な組織に必要とされる「複数の視点で物事を考える重要性」についても話が及びます。
 
経営者やリーダーは、企業の方向性に悩み、社内外のトラブルを抱え、ビジネスリーダーとしてプレッシャーを常に感じておられます。そんな皆様だからこそ、大谷翔平選手の実直な姿勢や、歴史上の偉人を支えた組織のNo.2の言葉をより深く理解できるのではないでしょうか。この動画はきっと今一度、皆様のビジネスの本質を考え、困難を乗り越える新たな視点やエネルギーをもたらすでしょう。
 
「明日のよりよい日本を考える3人会」 シリーズ第15弾。
ぜひご覧ください。
https://new-wisdom-school.net/contents/377

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?