![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67103833/rectangle_large_type_2_ac6cb857aa8b6bd440441b6a553547b2.jpg?width=1200)
運を引き寄せるために、いますぐ取り入れたい7つの習慣
あなたの考える
「運がいい」とは
何だと思いますか?
・懸賞やくじ引きに当たりやすい
・チャンスがよく巡ってくる
・周りの人に恵まれている
人それぞれ
イメージがあるかと思います。
「運を引き寄せたいか?」
「運を引き寄せたくないか?」
こう聞かれると、
多くの方が
「運を引き寄せたい!」と
答えると思います。
そこで今回は
2万人の方を占ってきた中で
私が思った
『運を引き寄せる習慣』
についてお話ししていきます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
運を引き寄せる7つの習慣
今回は、
運を引き寄せる習慣を7つ
ご紹介していきますね。
<1、感謝を伝える>
あなたは日々感謝を伝えていますか?
「感謝の気持ちはあるけど、
恥ずかしくて伝えられない...」
このように思う方も
いるかと思います。
そこで私がオススメしたいのが
「すぐに感謝を伝えること」です。
感謝の言葉は
出し惜しみせず
たくさん伝えて大丈夫です。
ちょっとしたことでも
すぐに感謝を伝えてみましょう。
<2、自分自身の感情に敏感になる>
あなたは自分の感情に敏感ですか?
自分の感情に蓋をして
平気なふりをしてしまってはいませんか?
「自分自身の感情に敏感になる」
ということは
今の自分自身の状況を客観視することです。
例えば、もしあなたが
モヤモヤした感情がわいたとき。
ただ漠然と
「モヤモヤするなぁ〜」と
考えるだけでは
いつまで経っても解決しません。
感情を「なんとなく」で理解すると
感情に振り回されてしまい
モチベーションにも影響が出てしまうのです。
そこで、自分自身の感情に敏感になり
「なぜそう感じているのか?」と
原因を考えてみましょう。
原因がわかれば、
解決法も自然とわかるもの。
ぜひ、
感情の言語化を意識して
うまく自分の気持ちをコントロールしてみてくださいね。
<3、人からの紹介を断らない>
運ってどこからやってくると思いますか?
・チャンス
・お金
・人との縁
・仕事
これらを運んでくれるのは
「人」です。
人との関わりを意識することで
運は引き寄せられるのです。
ありがたいことに
今、一緒に働いてくれるスタッフが何人かいるのですが、
その方達と知り合ったきっかけも
「人」が関係しています。
なんと、
全員が、誰かからの紹介で
知り合った方たちなのです。
私自身が
「人」が運を引き寄せることを実感しているからこそ
「人の大切さ」をお伝えしたいと思っています。
<4、身の回りを清潔にする>
これは分かりやすいですね。
髪の毛もボサボサで、
服も汚く穴が空いていて、
体臭もきつい...💦
こういった方って
はっきり言って
「運の引き寄せは出来なさそう…」と
思ってしまいますよね…。
逆に、
身なりが整っていて、
匂いも清潔感がある。
こういう方って
運やチャンスを掴み取りそうですよね。
「それってただのイメージじゃないの…?」
そう思われるかもしれませんが、
実際清潔感は
「運」に大きく関わってくるのです。
実は「清潔さ」は
風水ではとっても大切な要素と
考えられています。
身なりだけでなく、家の中の状態も、
運気に大きく関わってきます。
玄関や水回り、家の角など
試しに、清潔に保つようにしてみてくださいね。
<5、いろいろなものに興味を持つ>
いきなりですが質問です。
あなたは最近
新しいことを始めましたか?
新しいことに興味を持つことで
いろいろな情報を集めることができます。
「気づきのアンテナを立てる」とも
言い換えることができますね。
先ほど、
「人」が運を運んできてくれる
とお伝えしましたね。
新しいことに興味を持つと
自然と人と関わる機会が増えていきます。
それが、結果的に
運を引き寄せることにつながるのです。
いろいろなものに興味を持って
気づきのアンテナを立ててみてくださいね。
<6、文句を言わない>
これは当たり前のことですね。
文句を言うことで
運は離れていきます。
想像してみてください。
他人のいいところばかりを見つけて
褒めている人と
他人の粗ばかりを見つけて
文句を言う人
どちらの方が
運を引き寄せると思いますか?
他人の粗を探すのではなく、
いいところを見つけて
褒めることを習慣にしてみてください。
きっといいことがありますよ。
<7、運が悪い人の近くに行かない>
私が考える
「運が悪い人」を簡単にご説明すると、
・感謝を言わない
・自分の感情に鈍感
・人からの紹介を断る
・清潔感がない
・好奇心がない
・陰口を言う
などがあげられます。
そうです。
1〜6までの行動を取らない方ですね。
なので
・運気を上げたい
・チャンスを掴み取りたい
そう思うなら、
これらの特徴がある人とは
少し距離をおいた方がいいでしょう。
最後に…。
「8つ目」の運を引き寄せる習慣を
お教えします。
ちょうど、この記事を
書いているうちに思いついたので
シェアしますね。
8つ目の習慣、それは...
「自分のことがラッキーだと思ってる人の
近くにいること」です。
もし、
「運を引き寄せる7つの習慣」を
実践している人が近くにいるのなら、
ぜひその人と過ごす時間を
増やしてみましょう。
人は、環境に影響される生き物です。
良い習慣も、悪い習慣も
周りの環境によって身についていくのです。
だからこそ
「運を引き寄せる7つの習慣」を
持つ人のそばにいることで
あなた自身にも、
自然と良い習慣が身についていくでしょう。
今回お伝えしたことを意識して
毎日を過ごしてみてくださいね。
あなたのフェーズを上げるために、
このnoteを利用していただければ
とってもうれしく思います。
読んでくださったあなたに感謝を。
山下真輝でした🌙