![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85526222/rectangle_large_type_2_f2c26b81213f8535c33d1cfe2cffc6f8.png?width=1200)
9月3日開催!実際に社会起業を行っている起業家の話が聞けるイベント「social good DAY!」
社会起業家って実際どんなことやってるの?社会起業をやってみたい!
そんな方へ向けたオンラインプレゼンテーションイベント!
我々ウィズスクエアが事務局を行っている一般社団法人リエートスの社団法人化1周年記念イベント「social good DAY!」
このイベントでは実際に社会起業・ソーシャルビジネスを実践されている方に登壇していただき事例発表をしていただきます。
社会起業ってどういう人がやっているのか。ぜひオンライン配信をご視聴いただいてご自身のお仕事やライフスタイルにも活かしていただけたら幸いです。
登壇者
①《株式会社フリップザミント》久川 誠太朗 さん
「繋がりを可視化し、愛のある世界に」をミッションに、生産現場と消費現場が触れ合う場所として、マテリアルブランドHiKEI(ハイケイ)を運営。
消費者も生産現場に関わる課題を自分事として捉え、考え、行動していく人を増やすために生産現場の方々と一緒にアパレル製品やフレグランス製品の販売を行っている。
現在は耕作放棄地を活用し、フレグランスの原料となるハーブの栽培にも取り組んでいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1661503889655-yXkABf2VZu.png?width=1200)
②《株式会社数寄屋》 平田 央 さん
株式会社数寄屋代表取締役 1973年生まれ 工学系の大学に進学後、免震装置や鉄道車両の設計業務を経て織物の意匠図制作業務に携わる 2014年に株式会社数寄屋を設立、現在に至る
ものづくりを通じて日本の伝統的な価値観や自然観を受け継ぎ、調和のとれた社会づくりに貢献する
![](https://assets.st-note.com/img/1661503971205-7SEGr10wMO.png?width=1200)
視聴方法
Zoomよりオンライン配信を行います。
下記URLよりお申込みいただくとZoomのURLが送られてきますのでそのURLから当日お入りください