![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119931874/rectangle_large_type_2_259f09086402d5c5c1f9ceeb19582922.jpeg?width=1200)
私が私のことに気づく瞬間
人は何かに「気づく」ことで、世界が広がっていきます。
ㅤ
「気づく」は、能動的で、自分の中からハッと起きるものだったり、外から降ってきたように感じるものだったり、その時々だし、人によって感じ方も違うと思うのですが。
ㅤ
そして、「こうあるべきだ」「この答えが正しい」「これは間違っている」
というものがあると、そこに囚われてしまうため、気づきにくい。
ㅤ
私は、過去
「ただ気づくだけでいい。それをどうにかしようとしなくいいから。」
ってかなりの回数、言われたことがあるのですが、なかなかそれが腑に落ちなかったんです。
ㅤ
いやいや、気づいてたって、どうにかしなくちゃ、何かを変えなくちゃ、現実変わらないし!と。
「気づいている」と言われても、気づくというものが何なのか、その感覚や自覚がなくて、相手の言うことが理解できませんでした。
ㅤ
そんな私は、アバターマスターコースの中で、はじめて、これが自分で「気づく」ってことか!という瞬間がありました。
ㅤ
人から教えられるんじゃなくて、私が私のことに気づいた瞬間。
ㅤ
誰かの意見を聞いて、何か質問されて、あ!って自分で自分を制限してたことに気づくこと、それももちろんありました。
ㅤ
でもそれとは別の、自分がワークをしている中で、
「あぁ、そうか。私が自分でそう解釈してただけか。」
と気づいた時、自分で自分のことを笑っちゃうような軽くなる感じ。
ㅤ
その気づきから、「自己探求は苦しいものだ」としていた私が、苦しみを生み出していたし、言葉を、文章を、ただそのままに受け取っていないと気づいたのです。
ㅤ
気づいたら、そのままに受け取ったら、ただ、それをしてみたら良くて、何も苦しくはなかった。苦しいものにしていたのは私だから、苦しいものでなくすこともできるわけです。
自分の中で、勝手にハードルを上げていること、制限を課していることがあって、でもそれに自分では気づかない。そんなことって、きっと誰にでもあるのではないかなぁ。
そこに自分で「気づく」こと。自分で納得して、自分の世界を広げていけること。すごく大事だし、自分の世界を広げるって、自分でしかできないことだと思うのです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
※アバター®はスターズ・エッジ・インターナショナルの登録商標です。
すべての権利は同社が保有しています。
この記事はあくまでも私の主観的経験によるものであり、必ずしもスターズエッジ・インターナショナルの立場や、意見などを代弁するものではありません。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【オンライン無料体験】
「アバターってなんですか?」という方のために、オンライン無料体験を行っています。
ライトなものと、セッション付でガッツリと学べるもの(信念のミニコース)を選んでいただけます。興味がおありなら、両方受けていただくことも可能です。
✉︎お申込・ご質問・ご相談は、メッセージをお送りください。
【東京で、第一部「リサーフェシング」を開催します】
12/16.17に、アバター®コース第一部を開催します。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.reservestock.jp/events/871755
【次回のアバター®コース開催】
2023/11/25(土)〜12/3(日)
2023/12/27(水)~2024/1/4(木)
豊橋市 ロワジールホテル豊橋