回収率を分析する
競馬楽しいけど大事のお金を賭けているので、できる限り勝ちたい
ただいつもいつも勝てる訳じゃないから、しっかり分析をした方が良い事はわかっている
インターネット経由で馬券を購入すると後で、CLUB JRA-NETで集計分析できる
いつも気にしてるのは騎手別回収率
大穴を開けてくれるのは、一流騎手より若手騎手や2〜3流騎手が圧倒的に多いはず
そこそこ当たって回収率が高い騎手は気にしてないけども残念ながら全く当たってない騎手もいる
↓ワースト10の騎手
この騎手達を買わなければ回収率が上がりそうだけど、いつかは大穴を開けてくれると信じているので、ついつい買ってしまう
ジャンプレースの騎手が4人もいる、かなりマズイ
藤田菜七子・永島まなみの女性騎手は、娘のように応援📣しているからしょうがない
岩部・嶋田・服部の3人については、ついつい買ってしまってる
岩田の息子は、なぜあんな良い馬ばかり乗ってるか納得できないし、ここまで相性が悪いと応援する気にとならない
堅い結果になりがちな未勝利戦と新馬戦とジャンプレースと回収率が悪い騎手を意識するだけだ、かなり嬉しい結果になりそう
ただ、プロでもないし、制約ばかりだと楽しくない
皆んなも適当買いを我慢しているのだろうか?