![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90361333/rectangle_large_type_2_59b7da80ae2b33fb3b66a4cc0a25dc60.jpg?width=1200)
ヤングジョッキーシリーズ
体力的に絶対劣るオッさん達が活躍できる競馬の騎手
自分と比較すると素晴らしいと思うけど、最後に馬を追う時の体力は若い騎手に負けるはず
先週から来日しているマーカンドなんかは、今まで走らなかった馬をしっかり追ってるのは素晴らしいと思っている
技量はあるけど体力がない騎手ばかり勝つ日本の競馬は舐められている
何よりも円安といっても賞金も高いし悪いことは何一つないはず
もし、騎乗が失敗しても日本語分からないフリしてればなんとかなる
凱旋門賞を勝てないのは、あの馬場でしっかり追えない騎手が1番の原因かもしれない
そんな訳で、いつも若手騎手を応援しているし馬券もよく買う
穴党なら勢いがある若手騎士を買ってるような気がする
毎年開催されているヤングジョッキーシリーズは、地方とJRA騎手の若手だけのレースで見ていて面白い
今年も予選が終わってファイナルに進む16人の騎手が決まった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90361216/picture_pc_e7d5edc1014b265d89b69b454ef34851.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90361219/picture_pc_0266816c88cdc02a85d138db87e1ff19.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90361220/picture_pc_b7abfa61ccf8b7d574c51dbae526f6b9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90361217/picture_pc_7cce41608426d20120788eb8b0ecc042.png?width=1200)
12月16日は名古屋競馬場で3レース、12月17日は中京競馬場で2レースの成績で優勝が決まる
新しい名古屋競馬場で開催するのは悪くはないけど、16頭でレースができないので3レースにするのは個人的にはかなり不満だけど仕方ない
とにかく騎手のハンデ差は無いので面白い
今村聖奈は確かに勝ち数は大したもんだけど、ただハンデを利用して逃げるレースばかりで特別上手いと思わない
三浦皇成も新人の時にいい馬で沢山乗ったから勝数は武豊の記録を更新したけど、今は当時の成績と比べるとサッパリ
このレースを見てると、ホントに上手い、上手くなりそうな騎手が分かるような気がする
同じ女性騎手でもドイル騎手なんてハンデもないのに素晴らしい騎乗している
少し地味だけど、予選1位の永島まなみには期待している
ただ、全騎手を応援してるし、落馬しないように最後まで諦めずレースをして欲しい