ドバイワールドカップデー
ドバイの競馬はとにかく賞金が凄すぎる
JRAのレースだって悪くはないけどドバイは桁が違う 王様が賞金を出してるのか?
とにかく金に目が眩んだ馬主達と馬達がドバイに集まる
日本からも20頭くらい参戦した
日本人なので日本馬を応援した
でも、馬券は別
いつも頼りにしている調教タイムは分からないので、過去の成績と世の中のコメントや評判で判断
団野君も頑張ってたし、坂井君は見事にUAEダービーで勝った
JRAが馬券を発売した4レースで夜中に競馬を楽しめた
検討と馬券の購入は夕方に検討してゆっくりライブ観戦
ゴールデンシャヒーン ダート1200m
日本馬は4頭
騎手は川田 Cデムーロ ルメール 笹川
川田はカッコばっかりで追い込み届かずと読んで他の馬達で勝負
結果はアメリカのタズが勝った
馬券は単勝&ワイド的中で夜中にニッコリ
ドバイターフ 芝1800m
ドウデュースが抜けた人気だったけど距離が短いと思って穴狙い?
レースは穴馬が勝ったのに単勝を買ってなくて、いつもの100円ケチって5000円取れなかった
当然、武豊もダメ、もちろん典もダメ
ルメールは落馬でダメ
いつもルメールの悪口ばかり言ってるけど、人として嫌ってる訳じゃない
さすがにケガは残念だし心配
ドバイシーマクラッシック 芝2410m
やっぱり単複で楽しむのが一番
でも、もっとオッズが良くてもいい気がするが、オレと同じような考えの人が多いのか?
ドバイワールドカップ ダート2000m
残念ながら的中ならず
川田はペース判断も悪くかなり離された2着
4レース楽しんで3レース的中でJRAの負けを取り戻したし、もう少しでパーフェクト的中だったから十分満足
日本のレースは芝でもダートでもゆっくり走って、最後の直線だけ追い込むレースが多すぎる気がする
今日のドバイのレースは基本先行した馬ばかり勝った
川田は鼻につくコメントばかりで好感を持たれないし、全くいいところがなかった
日本に来る外国人騎手で最後方から追い込む騎手なんて見たことない
やっぱりスタートからグイグイ押して速いレースはいい
追込みが決まると見栄えは良いかもしれないけど日本限定だな
今日のレースを見る限り日本馬はソコソコだけど絶対的に強い馬がいる訳でもない
まぁレースレベルは競馬関係者じゃないからどうでも良い
とりあえず大阪杯的中か馬単的中を狙います