
ルメールばっかり
土曜日は学生時代の友達と飲み会
いつもの低レベルの話ばかりで楽しかった
頭の毛は皆んな白く&少なくなってきた
昨日は東京競馬場の指定席で一日観戦
防寒対策したつもりだけどホントに寒かった
11月になったら東京競馬場での観戦は無理だな
せめて室内ならと思うけどS席の3200円は高過ぎるし、スマートシートは椅子だけなのでちょっと使い辛い
そんな事より昨日の反省
少しは当たったけどトリガミもあったし満足できなかった
メインなんて愚痴しかない
福島記念は、普段買わない人気馬で団野君が乗ったノースザワールドを軸にした馬単とか
前走G IIの毎日王冠で0.4秒差の6着だし余裕かと思った
結果からすると全て団野君のコース取りのミスだったかもしれない
12番人気の富田君のダンディズムとの馬単も持ってたから2着になったので余計悔しい
団野君、来週は巻き返してな
東京メインは芝1400mのオーロカップ
人気は割れてたけど、9番人気とはいえ和生のグレイイングリーン中心でいいと思った
でも勝ったのは津村…
和生は2着
超大穴で面白いと思った16番人気の木幡巧也のコンバスチョンは惜しくもクビ差4着
この流れで行くと、エリザベス女王杯ももしかしたらを期待
ムーアならルメールを叩きのめすと期待したのに出遅れ
ホント日本人も外国人も鼻高のルメールをなんとかしようとする気はないのか?
馬が違うなんていうのは簡単
毎週毎週馬しか乗ってなく、たまには皆んなで追い出せるスペースをなくすとか、頭を使ってくれ!と思ってる
こうも毎週ルメールばかり勝つと面白くない
何回も言ってるけど、若手騎手の皆さん、ルメールは44歳のオッサンだぜ
騎乗には関係ないのは分かるけど、走っても力比べも負ける訳ない
まぁ、若手騎手がオレのnoteを見る訳もないのでこの辺で終わりにする