![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65608572/rectangle_large_type_2_892f380492feffcc3b2916f49dccc835.jpg?width=1200)
エリザベス女王杯の枠順を見て
今日のエリザベス女王杯のルメールのレイパパレが1枠1番
ルメールは、東京の長い直線は信頼できるけど他の競馬場はイマイチと、勝手に判断している
しかも隣が横山典なので、しっかり邪魔して欲しい
ルメールばかり勝つレースなんて、佐賀や名古屋競馬場と同じでギャンブルとして面白くない
最近は、福永も調子に乗ったコメントも多い
コロナで無観客レースになった途端、牡馬も牝馬も無敗の三冠馬が出るなんて勘ぐってしまう
そもそも、歓声も罵声もない中でのレースで勝っても何とも思わない
競馬はスポーツではないし、大事なお金を賭けたギャンブル🐎だし、馬だって数千万、億の金がかかる、もの凄いビジネス?
レースで拍手👏だと何となく違和感がある
やっぱり大声での応援、ヤジが必要
その中で結果を残せないと意味がない
騎手ももっと考えて乗るべきで、すいませんじゃ、すまないケースも沢山ある
勝てなくても3着を死守するくらいは必死に乗って欲しい
123番人気の人気馬で決まるレースなんて面白くない
馬にケガをさせてはいけないけど、騎手もひとレース乗ったら疲れて次のレースに乗れないくらい真剣に追って欲しい
話が逸れたけど、とにかく面白くワクワクするレースを期待している
今日は昨日に続いて少しでもいいので勝ちたい
欲を言えば、先週の負け分を取り戻したい
とにかく、どのレースを狙うかに尽きる
エリザベス女王杯の狙いの中心は
丹内・ウインキートス
松山・ステラリア
吉田隼人・ランブリングアレー
超大穴だと、若手の有望株の団野君のシャムロックヒルと調教が良さそうな幸・アカイイトも狙ってみたい
午後の10レースあたりから、オッズ的にも面白そうなので、それまで如何に我慢できるか?