![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34294542/rectangle_large_type_2_11d26098edf413cfe3d9c594e45e0b7a.jpg?width=1200)
人生ゲームを家族で楽しむ。カナダ永住権までの道のりもかくごとし。
先日、人生ゲームを家族で楽しみました。
ミニ版で日本から送ってもらったものです。
懐かしいですよね。
あなたは人生ゲームを楽しんだことはありますか?
(うんちを踏んだら金運アップ!$15,000もらう。ってマスがあるのには笑った)
運次第で勝てるか勝てないかが決まるわけですが、職に就けなかったり、株で損をしたりとリアルです。
リアルじゃないマスも多く、ゴール前に「火星に移住する。$150,000 はらう」というマスがあって、実際にここに止まってしまって「なんでゴール間近で火星になんていくんだよ!こんなに大金払って!」とガッカリしました。
何回か家族でやっているうちに、この人生ゲームって本当に人生に似ているなと自分に当てはめて考えることがあります。
「カナダに移住する。学生ビザ用授業料4,000,000円はらう」
「キッチンで指を切る。無職になる」
「コロナで職を失う。6マス戻る」
あれ? プラスになるマスってあるのかな?(笑)
今、この記事を読んでくださっている人がカナダの永住権を目指している人や、目指していた人ならば、おそらく激しく共感してくれるかと思いますが、カナダの永住権までのすごろくがあったとしたら、以下のような写真のマスになるかと思います。
心がゾワってしません?(笑)
カナダ移住が関係ない人にとってはピンと来ないかもしれませんが、資格試験を受ける時や結婚までの道のりが近いかと思います。
カナダ永住権申請者の多くがヒヤリとするであろうマス、
「ビザの更新が上手くいきそうになく焦り、落ち込む。4マスもどる」
ビザはたいていギリギリで更新されるし、手続きの手間も費用もストレスになっていくのですよね。
赤いマスはストップしなければいけないマスでして
「カナダ移民局IRCCに申請手続きをする。$1040 はらう(2018年当時)」
とか、永住権取得が近くなればなるほど
「(永住権を)待つのに心身が疲れ果てて病む。一回休み」
病んでしまいやすくなるなんてリアルなことなのです。
せっかく頑張ってきたのに、
「トラブルを起こして、職場を首になる。スタートに戻る」
というのが写真の最後のマスにあって、
「いったいどんなトラブルを起こしちゃったんだよ~!」
ってツッコミたくなりません?(笑)ホント、ゾッとします。
でも、永住権ゾーンを超えてしまえば、
「無料の英語学校EALに通える」
「キャンプでUFOに出合う」
「カナダの動物たちに会いに行く旅に出る」
「ビザ更新の手間と費用がなくなった」
など、楽しく、お得なマスが増えていくことでしょう。
あれ?
このカナダ永住権を目指す人用の人生ゲームって作ったら売れるかな!(←んなわけない!笑)
でも、このブログで少しでも上にある写真のマスの意味があらかじめ心構えとして伝わったら嬉しいかも。
子ども達と一緒に人生ゲームをしながら、これからの我が家の人生も考えていかなければなりません。
やがて、
「裏庭から温泉が湧き出て大金持ちに!」
というマスに止まれるようなことが起こることを夢見て、
子ども達に裏庭を毎日少しずつ掘らせようかな(笑)
9月もあなたにとって素敵な人生ゲームのマスのようになっていきますように。
それでは、また。