見出し画像

ウィナーズ★キング能力指数表【JRA 古馬戦のクラス毎・性齢毎の成績】2024/12/8終了時点

【古馬戦のクラス毎・性齢毎の成績】2024/12/8終了時点

2013年~2024年:6~12月の『古馬戦 1~3着情報』(クラス別・性齢別 一覧表)集計データを投稿します(1枚目と2枚目の画像)。

過去約11年間以上において、各クラスでどのような性齢が馬券圏内(1~3着)に来ていたのか参考にどうぞ。

例えば、古馬1勝クラス戦では、5歳以上馬は約12%(5歳 計10%、6歳 計2%、7歳~ 計0%)の割合でしか馬券圏内来ていませんので(赤線囲み部分)、
能力順位や調整値順位が良くても、これらの馬を軸馬や単複馬として選ぶのはリスク高いと判断できます(相手として買うのはOK)。

3枚目と4枚目の画像は、今年(2024/6/1~12/8)の『古馬戦 1~3着情報』(クラス別・性齢別 一覧表)集計データです。

※このデータは各性齢の3着内率ではなく、1~3着に来た馬の性齢の各件数とその各件数に基づく割合です。

※『性齢』について記載の関連ブログ投稿↓
http://keibawinking.blog14.fc2.com/blog-entry-2171.html


古馬戦に3歳馬が加わって開催6ヶ月が経過しています。

現3歳馬は新馬デビューから成長続けており、スピード指数も低い値から徐々に上げています。

この為『JRA能力指数表の説明書』にも記載していますが、
3歳馬は平均値が低くなり、4歳以上馬と比較すると平均値順位が悪くなってしまうので、
能力順位(表の上からの順番)では下位となる可能性があります。

※能力順位(表の上からの順番)は、[調整値順位+平均値順位]の昇順に並び替えされているため

従って、古馬戦の3歳馬については、
能力順位(表の上からの順番)が下位であっても、
直近のレースのパフォーマンス値から編集している調整値(順位)や実質調整値(順位)を
現状の能力として評価して頂くよう意識してください。

【ウィナーズ★キング】ブログ
http://keibawinking.blog14.fc2.com/

YouTube【ウィナーズ★キング】チャンネル
https://youtube.com/@user-or6cj6js9z?si=YZL76j9Q8LKd4vJ_

【X(旧twitter)】
https://twitter.com/YosikiSiraisi

以上

2013年~2024年:6~12月の『古馬戦 1~3着情報』(クラス別・性齢別 一覧表)集計データ
2013年~2024年:6~12月の『古馬戦 1~3着情報』(クラス別・性齢別 一覧表)集計データ
今年(2024/6/1~12/8)だけの『古馬戦 1~3着情報』(クラス別・性齢別 一覧表)集計データ
今年(2024/6/1~12/8)だけの『古馬戦 1~3着情報』(クラス別・性齢別 一覧表)集計データ

いいなと思ったら応援しよう!

【競馬】ウィナーズ★キング能力指数表
よろしければ応援お願いします🙇 いただいたチップは、能力指数表を作成するために掛かっている様々な経費として使わせていただきます🫡