![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156684096/rectangle_large_type_2_b9190b7168b4f35f1fdddcd8a1940cd1.png?width=1200)
好きな曲きいてたら生まれた落書き
ハチのドーナツホールが2024バージョンでリメイクされた動画、もうご覧になりました?超よかったですよね。
私の中にある自己解釈ドーナツホールって、失恋云々よりは最初っからぽっかり空いた自分の足りない何かを埋めるものが欲しい。=やりたいことが見つからないとか、愛がほしいとか、虚しいとか、そういう中二病じみたもの(言い方)を感じていたので、今回の少年漫画風PVは解釈一致でめっちゃ好きです。勝っても負けても穴は開いたまま。
ゴディバがこの穴を埋めてくれるチョコになろうとしてるコラボも面白くて好き。企画した人たちに拍手したい。
ドーナツホールを聴いてたらなぜか無性にお絵描きがしたくなって、そういえば昔から私は胸にぽっかり穴があいたら意味なく絵を描く子だったなと思い出しました。
別にすごい絵を描くわけでもないです。ただぼーっと自由帳に好きなキャラの顔をかいて、目をかいて、泣かせたり笑わせたりして、そのうち寝落ちる。授業に飽きた時の暇つぶしも絶対お絵描き。
テスト中も問題用紙にお絵描き。
公園いったら鬼ごっこより棒拾って地面にお絵描き。
絵を描くことを仕事にしてしまうと、やっぱりしんどい時もたくさんあって、絵を一旦やめて違うことをする。なんて時もある。
でもやっぱりお絵描きに依存してるから、描きたくなって戻ってくる。へたくそだなあって思うけど、手はペンをもってたりする。
こういう時に描くしょうもない落書きは、自分の心にあいたすき間を埋めるために描いてるので、「あいつ依頼絵も仕事もしないで、落書きして遊んでる」って言わないでほしい。って言い訳しておきます。でも…うん。遊んでるよ。認める。
だってたまには遊ばないと、ヒトのココロはつぶれるでしょ。
ここから先は
WINGSWEBの同人活動軍資金になります。よろしければご支援いただけると嬉しいです