シェア
wings
2015年11月12日 16:58
英語の歌を歌うと、発音やリズムが自然に身につきます。その理由は、「1音符1音節」という原則があるからなんです。たとえば、Let it go なら3音節なので、お馴染みの♫♩というリズムになります。しかし、日本語でレットイットゴーと歌うと、5音節も必要になってしまいます。英語の歌は、英語のリエゾン(音がつながって変化すること)や音の強弱などが音符に反映されているので、聞こえたまま歌うだけ