
Day 6: 初勤務 アメリカの大学で働く365日チャレンジ You gave me wings to fly~あなたは私に翼をくれました~
2025年1月6日(月)
大分体調も回復して、いざ大学へ。学部長のJaneさんに挨拶に行っていいですか?とメールすると、すぐに、他の先生も一緒に私の部屋まで来てくれて、歓迎の挨拶をしてくれました。アメリカだ~。
今日は空調がおかしいとのことで、寒くてコートを着たまま仕事。
ID登録にパスポートが必要とのことでいったん家に取りに帰り、自分で撮った写真をID用に入れ、ID登録カードをWilkinson Student Centerの地下に取りに行く。まだ建物の位置がよくわからず、うろうろしていると、すぐに誰かが声をかけて助けてくれる。みんなやさしいです。はい。
夕方、Nursing Skillsクラスの打ち合わせをZoomで行った。なんと、TA(Teacher's Assistant)は、5セメスターの学生。打ち合わせの様子を聞いていると、まるで教員のようにすべてを把握していて、しかも、学生の立場で、「こうしてくれるとやりやすい」とか、「去年はこんな意見が出ていた」とか、極めていい感じのフィードバックを入れつつ、てきぱきと準備を進めていくことに、驚愕。。。いやはや、すごすぎんでしょ。

なんと、日本語を勉強している近所の高校生レイチェルが私のためにパンを焼いてくれ、BYU Nursingで事務局長さんのような立場で働いているお母さんのデルサさんが、部屋まで持ってきてくれました。おいしいし、うれしいし、涙涙涙。
