悲しいに理由をつける人

私イライラとか怒るという感情はあまりなくて、その分、悲しくなるの。
なんかやだなーとか、なんでこんなことしたんだろうって悲しくなる。

それで、なんで自分が悲しくなってるのか、原因を探すの
わたし、このノリあまり好きではなかったのかも
アドバイスをもらうの好きではないのかも
それで、わたしってどう見られてるのかなって
さらには、わたしってそういえば、こんな嫌なこともされていたよなって過去にまで回想わーーー

でも、楽しい時って、原因を探さない
なんか楽しいー、なんか調子いいーってそれで終わり。
理由なんて、みんながいるから。あなたと一緒だから。もっと一緒にいたい。そのくらい

だから私、悲しくなる原因はたくさん知ってる。

こうやって、自分の周りにネガティブを生み出していってるんだなあって。

だって、自分が悲しくなる原因、それは人にしてはいけないことだし、それをされたら悲しくなる。からしないようにする、し、されたらこういうことする人なんだって思う。

だけど嬉しくなる原因をあまり知らないから、私はされて嫌だったことではないことをするようにして、嫌ではないを生み出してるだけ。だし、嬉しく楽しくしてくれた人に、プラスの感情をあげられてない。気がする。

迷惑かけないように、とか、目立たないようにとか、〇〇しないようにって、ある意味、縛りつける言葉だよね。
何事も、
より〇〇できる環境に
って目線を変えたら、プラスに気づける人になっていくのかなあ

いいなと思ったら応援しよう!