![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70067195/rectangle_large_type_2_a126dfe0da3a4e4c31c2b07a40d757c6.png?width=1200)
Photo by
4696a4bis
四連符は熱いうちに打て
新曲の楽譜をもらいました。
さっそく、合奏しますよ~で合奏で雰囲気をつかむことに。
(注:実はとあるマンドリンオーケストラの楽団に所属しており、マンドセロパートを担当しております)
そんな新曲を合奏してたら見慣れない流れが。四連符です。
3拍の曲で1小節に4つ音を出すパターンです。詳しくは以下を。
この四連符、いただいた曲にめちゃでてくるんです。orz
一発目からなんとかあわせてみたんですが、今度はあってるのかどうか不安になる展開。ちょっと個人で練習してこないとまずそうです。
YouTubeにリズムの取り方をあげてくださってる方が何人かいるので参考にさせていただきたく。
ちなみに途中から指定テンポが202になってるんですけど…(ふるえる小声)