ソムリエの仕事の裏側~2019/3/10 Sake会全編~
「自宅で飲んでも何故かお店で飲んだ時の味とは違う。。。」
と時折耳にするギモンの解明に
一役買えれば幸いです。
お酒が楽しく飲まれるシーンがどんどん増えたら良いと思っています
北仙台『和酒バル 二喬/NIKYO』お酒のコンシェルジュ( ̄▽ ̄)
「美味しいは健康から・健康は美味しいから」と適正飲酒を意識して心掛けながらお酒に接していれば
口福に満たされて、ひいては世界平和に繋がるかと。
お酒がその嗜好性を求めて飲まれるのは平和という大前提があるからです。3.11大震災の際にコンビニの陳列棚にお酒が売れ残っている光景は今でも忘れられません故。
ただし、お酒を美味しく飲めないとせっかくの楽しさが半減です。なので、『二喬/NIKYO』が行なっている美味しくお酒を飲めるコツを
先日のSake会を例に御紹介したいと思います!
先日のSake会は歴史に名を刻むであろうSakeをメインアイテムとして楽しむものでして、正に『二喬/NIKYO』史上でも今後も歴史に刻まれる事でしたでしょう。。。♪
例えるなら一人のスーパースターを愛でる演劇です。そのパフォーマンスをSake会という舞台で最大限発揮するように演出するのがソムリエの役目。ではそれぞれをどのように保管管理試飲そしてサーヴしたのか、順に説明して参ります。
※保管管理に関しては試飲前なのでソムリエの経験則として行なっております
ここから先は
4,457字
/
1ファイル
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?