見出し画像

S4再起型パモツツミハッサム対面構築

お久しぶりです、かじです。
趣味でやっているポケモン対戦が、わりといい感じに勝てているので、みなさんに構築を紹介したいと思い、構築記事を書くことにしました。

現在はシーズン4(以降S4と表記します。)な訳ですが、個人的にはやっと本腰を入れて戦えるような感じになりました。
というのも、
S1→ダブルバトルに挑戦するも諦めることになる。
S2→とにかく試合数を熟し、テラスタルに慣れる。
S3→パラドックスポケモン解禁に合わせて、パラドックスポケモンを研究(特にアラブルタケ)。
という感じに進んでおり、ようやく構築作成に時間を割けるようになった、という訳です。

構築経緯

S3で非常に流行った並び、
セグレイブ+ハバタクカミ+ヘイラッシャ
通称セグカミラッシャに、安定して勝てる構築をつくることが、S4の構築の最低条件であると感じ、それができる並びを探すことから、構築を組み始めました。

1-ハッサム 

セグカミラッシャの構築は、基本的にはセグレイブとハバタクカミが初手の可能性が高く、不利対面でヘイラッシャに引く、という動きが多いため、セグレイブとハバタクカミどちらにも有利を取れ、テラスタルまたはヘイラッシャ引きを強要できるポケモンとして、ハッサムが優秀だと感じました。

ハッサムはハバタクカミに対して、バレットパンチで確定1発であるものの、きあいのタスキ持ちであればマジカルフレイムで突っ張ることもできますし、ほのおテラスタルからマジカルフレイムという選択もありますので、なんとも言えないところがあるのですが、セグレイブに対しては後攻とんぼ返りから対面操作を安定して行なえます。

2-テツノツツミ

そして、そのあと出てくるヘイラッシャ、またはテラスタルして突っ張ってきたじめんテラスタルセグレイブに対して、弱点をつくことができるテツノツツミが、非常に相性がいいと感じました。テツノツツミは基本的にはハバタクカミの上から動くことができるため、先ほど問題点として挙げた襷またはほのおテラスタルのハバタクカミに対しても、役割を持つことができるのがなお良いです。

この時点でこの枠はウォッシュロトムと迷っており、実際使ってみると非常にウォッシュロトムとハッサムのとんボルチェンサイクルはよかったものの、SVになってからサイクル戦に慣れていなかったため、まずは自分に合った戦い方で勝つことを目指し、対面構築にすることを選び、ウォッシュロトムは却下、テツノツツミを採用することにしました。

3-パーモット

そしてここで、たまたま最近色違いを偶然発見したパモのことを思い出し、さいきのいのり型パーモットに育成することで、対面構築の弱みである「初手の出し負けが、そのまま負けに繋がる」という弱みを解決してくれる可能性を感じ、ヘイラッシャに強く、またセグレイブにもそこそこ打点があるため、採用することにしました。

ここで
ハッサム テツノツツミ パーモット
という基本的な軸が決まりました。

4-アラブルタケ〜サーフゴー対策~

ここでまず問題となったのがサーフゴー対策です。
そこで、後出しから有利な展開に持っていけるポケモンとして、前期研究し尽くして使い慣れており、自分の中で信頼できるポケモンとして、アラブルタケを採用しました。

5-ハバタクカミ〜カイリュー対策〜

また、同じく使い慣れて信頼しているポケモン、ハバタクカミを、カイリューのしんそくを無効にできるタイプかつカイリューに強く、またさいきのいのりとの相性も良いため、採用しました。

試運転〜構築の問題点を探す〜

最後のポケモンを探す上で、とりあえず試運転をすることに決めました。パーモットを使うことを決めた時点で、自分が使い慣れていないポケモンのため、パーモットを使ってS3で最終78位の結果を残したシグマさんの構築記事を参考にさせていただいたのですが、個体はいろいろ違うものの、並びがここまで被ってしまったので、とりあえずシグマさんの構築の並びのラムのみカイリューを採用し、重いポケモンを探すべく、試運転をしたところ、以下の問題がわかりました。

・キノガッサやカバルドンなど、ねむり展開に弱い
・テラスタルキョジオーンに勝てない(特にどく)
・テツノドクガに展開を取られると止まらない

6-コノヨザル〜試運転の問題を解決〜

上記の問題を一匹で解決するポケモンはいないかと探し、もっとも理想的な補完ポケモンとして、じだんだ持ちの隠密マントコノヨザルを採用し、構築が完成しました。

実際の構築の並び

コンセプト

・セグカミラッシャ構築に勝率8割以上を目指す。
・対面性能が高く、素早さが高いまたは先制技が強いポケモンを、さいきのいのりを使用し実質2回使うことで、相手の対面処理ルートを覆す。
・初手を中心とした出し負けを試合の負けにしない
・アラブルタケで、構築相性が悪い相手や、自分の選出ミスの試合を、運で拾えるようにすることで、負け数を減らす。

個体紹介

ここからは各ポケモンの個体紹介をしていきます。

ハバタクカミ@ブーストエナジー

SV発売時からずっと最強と言い続けている。
やっと世間が追いついた。最も信頼しているポケモン
実数値(努力値)
141(84)-*-79(28)-186(244)-156(4)-191(148+)

この構築で1番活躍したポケモンであり、1番選出したポケモンでもあるハバタクカミです。
防御方面特防方面どちらにも最低限の耐久を持たせることで対面性能を上げ、それにより足りない分のSをブーストエナジーで補完しています。
調整はミラーを意識し、さいきのいのりで復活した後も、中速のハバタクカミを抜けるようにしていますし、ノーマルテラスタルの相手もできるようにするためにも、Cはわりと必要だと考えました。
ムーンフォースとシャドーボールは確定とし、はがねへの打点と特殊アタッカーへの圧力としてのマジカルフレイムを採用しました。
そして少し変わっているのが、いたみわけです。目の前の1体を倒した後、その後に出てくるポケモンに対して、いたみわけを打つことで回復し、攻撃を耐えるようなことがあったり、さいきのいのりで復活した後、上からいたみわけを押すことで完全復活という展開も少なくなく、特にHが高い高耐久ポケモンに対して刺さります。
テラスタイプは、以外にハバタクカミミラーでフェアリーテラスタルムーンフォースを押されたりすること、サーフゴーのゴールドラッシュ、セグレイブのこおりのつぶてを半減にしたいことから、はがねにしました。

調整意図
C H4振りハバタクカミをムーンフォースで確定2発
S 最速トドロクツツキ+3
HB 意地珠ミミッキュのかげうちを確定耐え
HD 控えめハバタクカミのシャドーボールを15/16で耐える

テツノツツミ@こだわりメガネ

ハイドロポンプ&フリーズドライどちらも半減以下で
受けられるポケモンは環境に存在しないという技範囲
フリーズドライは最強技、ドロポンは外さなければ最強技
外した時には教育的指導が必要です
実数値(努力値)
139(60)-90(0-)-135(4)-176(252)-86(44)-192(148+)

ドラパルトの次に素早さが高く、特攻も非常に優秀なのに加えて、技範囲がとにかく広く、全てが優秀なポケモンです。……ハイドロポンプを外すこと以外は。
パーモットとの相性が最高によく、パーモットが呼ぶじめんタイプに強いこと、さいきのいのりでの復活を考えた時に、Sが高く対面性能が高いため、HPが半分でも、復活してから相手を倒しにいけるスペックを持っているのが素晴らしいです。
Sを下げて耐久に割くという選択は、非常によかったと思っています。というのも、ミラーでは結局、上から動けるのは50%で、ブーストエナジー持ちには抜かれます。ハバタクカミもブーストエナジー持ちは抜かれますし、最近はスカーフも増えてきました。ならば少しSを落として、耐久を上げたほうが有用な場面が多く、プレイングも安定します。ミラーで後攻クイックターンの可能性を上げてくれるのも良い点です。

調整意図

コノヨザル@おんみつマント

めっちゃ性能が高いポケモン。ビジュアルもなかなか好き。
怒りすぎな気もするので、もうちょっと優しくてもいいね。
実数値(努力値)
217(252)-136(4)-108(60)-*-115(36)-143(156+)

今までキョジオーンの専用対策ポケモンは入れたことがなかったのですが、キョジオーンに当たる度にその必要性を感じました。今回コノヨザル採用しましたが、コノヨザルは型が多く、型を一点読みされないことも含めて、その安定感が非常によかったです。
コノヨザルは選出時の圧力が強いポケモンのため、相手は意識せざるを得ないですが、こちらは眠り展開・キョジオーン・テツノドクガ以外は基本的には出さないと決めているので、相手には負担をかけ、自分には余裕ができるのがよかったと思っています。

調整意図
H いのちがけのダメージを上げるために252振り
S 最速ドラパルトをじならし一回で抜ける
   準速コノヨザル抜き
B 特化セグレイブの巨剣突撃+氷の礫を確定耐え
D 臆病テツノドクガの眼鏡オーバーヒートを15/16で耐える
A 余り

パーモット@きあいのタスキ

たまたま色違いを見つけたところから、
構築の軸になるところまで出世したほど運がいいのは、
他のポケモンのために祈りを捧げているからだね。
実数値(努力値)
145-183(252+)-91(4)-*-80-157(252)

対面構築の弱みを覆す祈りの力を持ったポケモン、それがパーモットです。シグマさんの構築記事を読み、改めてさいきのいのりの強さを知りました。
対面構築は基本的には、初手の出し勝ちから数的有利をつくり、展開を取っていく戦い方で、相手のポケモンに対して常に有利なポケモンを後出しすることで、勝利していく訳ですが、対面構築の1番の弱点は「出し負け」です。出し負けをすると、相手に数的有利を取られ、どんどん有利なポケモンを後出しされて負ける訳ですが、こちらはパーモットを使うことで、実質3.5匹ポケモンを使うことができるため、自分が不利であろう相手の3匹目のポケモンに、HP半分の復活したポケモンを後出し出来るわけです。
さいきの祈りを使えるだけだと、自分が対面で勝利できない場合、結局あまり意味がないのですが、パーモットは火力もそこそこあり、先制技持ちの襷アタッカーということで、自分の役目(対面で勝利)を果たして、最後にさいきのいのりで倒れる、というムーブになるのが、非常に強いと思いました。
使いこなせるようになるには時間がかかるように感じていますが、もっと深めていきたいポケモンです。

ハッサム@こだわりハチマキ

ハッサムは絶対に色違いにしないほうがかっこいい
色違いにするなら、色を全身銀の
テツノツツミみたいにしてほしい
実数値(努力値)
173(220)-200(252+)120(4)-*-100(4)-90(36)

非常に環境に合ったポケモン。セグレイブとハバタクカミに強く、とんぼ返りの対面操作も優秀です。新規取得技インファイトは、はがねタイプ相手に大きく活躍します。
さいきのいのりで復活させ、サイクルで疲弊した相手を先制バレットパンチで一掃、という展開も少なくなく、パーモットと相性の良さを感じました。
最後の技一枠は、どろぼうを元々採用していたものの、無振りテツノドクガにでんこうせっかで確定2発を取れるということがわかり、ほとんど打たないどろぼうから、構築単位で苦手なポケモンに抗う手段としてでんこうせっかを採用しました。

調整意図
A バレットパンチでセグレイブを1発落とせる確率を上げるために特化
S 4振りアーマーガア抜き調整のジバコイル等抜き
H 余り

アラブルタケ@たべのこし

受けポケのイメージがあるが実はめっちゃマッチョなキノコ
ビジュアルが何故か好き、性能は最高に好き。
長く使っていきたいポケモンの一匹です。
実数値(努力値)
209(180)-192(220)-120(4)-*-120(4)-88(100)

サーフゴーに実はめちゃくちゃ強いポケモン、アラブルタケです。前期、ほとんどのポケモンの研究の時間をアラブルタケに注いだので、かなり理解は深いですし、僕自身、信頼しているポケモンです。基本的にはこの型が最強だと思ってます。
キノガッサのキノコのほうし対策ポケモンとして、サーフゴーが採用されることがありますが、同じようにアラブルタケにサーフゴーを投げると、キノコのほうしは無効にできても、かみくだくで返り討ちにされます。
初手カバルドン展開も、初手からキノコのほうしで展開を取っていき、みがわりから相手をハメていくことが可能です。
テラスタイプはもっとも相性がいいほのおタイプ。フェアリーを半減にできるのが非常に優秀です。ほのおテラバーストは、ドドゲザン他、かみくだくを半減にしてくるかくとう、あく、フェアリーポケモンに等倍以上で打てます。

調整意図
H 16n+1(たべのこし効率が高い)
S 無振りアーマーガア抜き
A できるだけ高く
BD 余り

最後に

ここまで読んでくださったみなさま、本当にありがとうございました。これからシーズン後半にかけてさらに調整を加えて、いい結果で終わりたいと思ってます。

また、この記事が、時間がなくて構築記事を書けないと言っていた親友へのやる気アップに繋がりますように。


レンタル構築はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?