今日の社長は調子が悪い
最近の夏休みの朝は、学童に行く前に社長に
何かしら、勉強をしてもらうのだが、
今日はテンションが上がらず、途中でやめる事に。
理由は前もって
「ご飯食べたら漢字やるよ〜」
と言わなかったから・・・か?
社長は大体、予定を立ててやるタイプなので
いきなり「やるよ!」と言ったら臨機応変に対応できない
事が多い。
なので親としては予定を立てる時は先回りをしないと行けない。
だから親も時間の使い方、管理が大切。
色々社長から学ぶ事が多い。
最近の夏休みの朝は、学童に行く前に社長に
何かしら、勉強をしてもらうのだが、
今日はテンションが上がらず、途中でやめる事に。
理由は前もって
「ご飯食べたら漢字やるよ〜」
と言わなかったから・・・か?
社長は大体、予定を立ててやるタイプなので
いきなり「やるよ!」と言ったら臨機応変に対応できない
事が多い。
なので親としては予定を立てる時は先回りをしないと行けない。
だから親も時間の使い方、管理が大切。
色々社長から学ぶ事が多い。