見出し画像

10年前と今

気が向いた時に、ボチボチやっていたハワイアンキルトのパッチワークが
やっと仕上がりました
これ、最初の1針は、約10年前!
自分用にチクチクしていたので、なかなか針が進まず
その間に3枚、大きなサイズのハワイアンキルトをプレゼントとして作りました
プレゼントする時は3ヶ月を目安に仕上げるのですが
自分用となると、焦る必要も無くのんびりしたもにです

パッチワークは一筆書きのごとく、スタート地点に戻ってきました
そこでビックリしたのは、1針の目の大きさ
おー、こんなに荒かったにかぁ
この頃は、手近にあった縫い針で全部こなしてたような気がする…
縫い糸は同じモノなので、その違いも一目瞭然
10年の積み重ね、成長の証とでもいうのかな

しつけをして、キルティングもスタートしました
さて、年内にキルティングは終わるのか?

今年は久しぶりに編み物しようかなぁ、と思ったり
その前に、畑のお手入れやんないとなぁ、と思ったりしてますし
ほかにも、アレやコレや、する事も山積みです

そのうえ、乾燥の季節になると、手指がとんでもなくヒビ割れて
どんなにお手入れしても、常に指関節が割れてる感じで
針仕事は、正直言って痛い

でもね、チクチクタイムは、とっておきの時間なんだなぁ

まあ、10年かけてここまで出来たんだから
のんびりと楽しみながら完成を目指しましょうか♪