発信することって素敵
このnoteで、発信をし始めてまだ日が浅いですが
自分の思いや考えを綴り、お会いしたことがない方に読んでいただいたり
「いいね」をいただくことが、思った以上にうれしい、というのが発見でした。
同じものを共有している、という感覚があります。
それがいいなと思います。
次に、書く内容の着想については、ひらめく時とそうでない時があり、
■書きたいことがあるときー(関西の某テレビCMみたいですが)
↓
ワクワクして、みなさんと共有したい、という思いで、サッと書けたりします。
一方、
■書くネタがないときー
↓
もう、しかたないです。
ひねり出して、書きます。
脳の活性化、脳トレです。
そんなもんです。
そうしながらも、配信まで持っていけるのは
やはりうれしいです。今日もできたーと、ひとり喜んでおります。
そして、
ストイックになりすぎないことを大事にしたいと思っています。
また、同じように
メルマガやブログなど、発信を続けている方への
尊敬度がさらに増しました。
色々工夫しながら発信されているんだな、と思うと
読むこちら側も優しい視線になります。
みなさん、
優しい視線をありがとうございます。
追伸:
今日は太陽のような色をしたミニトマトを食べました。
夏の味がしました。
みなさんも夏の旬の食べ物でパワーをチャージできますように。
今日もお読みいただきありがとうございます。