
クールJAPANをnoteで75★ 博麗神社例大祭・とあるゲームプログラマーの視点
毎度おなじみ、Wind.でございます。
本日(10月18日)誕生日を迎えたりょうちゃんの前回コラムですが、新作が出そろった秋アニメについてでした。
「競女」なんだか斬新です。上手くハマればジャンルになりそうですね〜。
ちなみに僕が注目している秋アニメは「ステラのまほう」。同人ゲームづくりに励む女子高生たちの青春をゆる〜く描きます。題材が同人なだけに、もちろんそのうち「ステラのまほうの同人」が出てくることでしょう(笑)名前だけでも覚えていただければ、と。
同人ゲームといえば・・・
東方Projectオンリーイベ、今回も凄かった!
↑といっても僕は行ってないのですが、「博麗神社例大祭」が先日開催されました。博麗神社例大祭とは、人気同人ゲーム「東方Project」の1ジャンルだけで開催されるオンリーイベントで、春と秋の2回開催されています。
秋の開催は近年実施されており10月16日に開催されたイベントは厳密にいえば「博麗神社秋季例大祭」と称されています。
コスプレもあります
コミケ会場と同じように、博麗神社例大祭でもコスプレイヤーが多かったとのことです。コスプレしながら売り子やっている人も珍しくないですね〜。
東方の世界にもVRが浸透?
ルーミアというキャラクターの髪をあたかもプレイヤーがクシでとかすことができる(!?)という画面。プレステVRが発売されて熱狂が始まっている中、東方の世界にも同人VRができるのでは?と注目してしまいます。
とあるプログラマーの例大祭
私の近所に住んでいるプログラマー「ゆゆさん」は、夜行バスで会場に足を運びました。実は今回レインボーブリッジを渡っていこうと思ったのですが、早朝って歩道が封鎖されていた事実を知ったようで・・・
実はゆゆさん、今回の会場で設置される試遊コーナーに自身の作ったゲームを出していました。そして打ち上げにも参加したそうです。
ここだけの話、彼は幼い頃からゲームが好きでプログラムに励んでいたのですが、心機一転しプログラマー専門でキャリアを歩んでいくようです。フリーランスやプロブロガーの話にも繋がってきますが兼業よりも専業のほうが制作に打ち込めるし結果が出るのが早いですよね。
もちろん冬コミにも応募しているようですが、そういえばあっという間に冬コミの当落が発表される時期ですね〜。
僕も来年の夏コミに向けて新しい創作活動をしようかなぁと思うので内容が固まり次第こちらのマガジンでも紹介したいと思います!
次回もりょうちゃん頼みましたよー!
サブカルnote参加メンバー大募集!
アニメや声優、マンガ等のサブカルが好きな人、私たちと一緒にコラムを作り上げていきませんか?noteに新たな風を吹かしていきましょう。
やりたい人、または質問などは下のコメント欄または私のツイッター(@wind_kaze)までお気軽にどうぞ。
−−−−−−−−−−−−−
ブログ(かぜさいと)→ http://windkaze.com
Twitter→https://twitter.com/wind_kaze
−−−−−−−−−−−−−