見出し画像

今朝、自分の内面で起きた(と思っている)こと

朝起きて、漠然と不安な気持ちにどんより覆われた感覚に包まれる。
時間とともに自分の意識が不安な気持ちにどんどんフォーカスして、目の前のことへの注意がなおざりになるのを感じる。

次に自分になぜ不安な気持ちが起こるのか分析しようとする。

うーん、会社の仕事絡みでto do listがあれば、それを消していくことで少しは達成感がある。でも退職が近づいてそれも少しずつ減ってきた。じゃあ一日でどれだけ自分にとって意義を感じることが達成できるのか、そんなことところが不安の源かなと考える。
この世界はMystery。自分の力の及ばない領域の大きさに無力感を感じているからかもしれない。自分ぽっちが何かやったって別に何も変わらないよと。

そうこうすると、この不安感を何とかしないといけないという想いが立ち上がり、頭はどうやったら解消できるかを色々と思考しはじめグルグルする。眉間にしわが寄る。
グルグルしていること自体がまた嫌な感じで、グルグルはどんどん加速(思考に酔っぱらう)。
加速に加速を重ねた果てに、プッツンして「あぁもう面倒くさい。どうにでもなれ」とグルグルを突き放す。

すると、グルグルは自分の観察対象となった。するとフッと気持ちが軽くなりモヤモヤが消えた。不安な気持ちもどこかへ。
気持ちが落ち着きました。心と身体の躍動感が高まる。(これは前の図でいくとfreezeのパターンに近いかもしれない)

あぁ、こうやってMasteryの領域を広げながら、Mysteryと共存していく道を歩んでいくのだろう。
一本道でもないし、ジレンマが内包されているから、簡単に進めないけど。

これは書きたいと思い書きました。

#人間道


いいなと思ったら応援しよう!