暑苦しく見えない世界(赤外線写真)

画像1 赤外線フィルター720nmの世界です。EOS M3無改造機に赤外線フィルターを着けて撮影しています。撮影後にフォルスカラー処理しました。
画像2 紅葉で有名な場所なんですが、まるで紅葉しているかのような光景です。
画像3 現実は、綺麗な青モミジです。
画像4 木々に埋まる三重塔は赤外線写真で見ると目立ちます。
画像5 三重塔は木造なのですが、葉っぱと比べて赤外線反射率が小さいようです。
画像6 撮影したのは7月下旬なんですけど桜の花のように見えます(^^)
画像7 青紅葉も芝生もオレンジです
画像8 赤いモミジと東屋の青っぽさが違和感たっぷりです。
画像9 公園内の道が青色なのが面白いです。
画像10 可視光と違ってフワフワ感があります。
画像11 あまりにも暑くて木陰に避難してきました。赤外線写真は清々しい感じです。
画像12 現実世界は濃い緑で、熱波がスゴイ状態です。暑さ寒さは写真に写りませんねw

いいなと思ったら応援しよう!

windcall
よろしければ、サポートお願いします! 撮影活動に活用させていただきます m(_ _)m