3/28と29
プロフェッショナルの庵野監督特集の中で、庵野監督は肉を食べないから臭くならないという話をしていた。だので野菜を中心の食生活にしてみるかーと考えたのだけれどスーパーに寄ったら焼肉用の肉が安かったのでそれを買って今夜は焼き肉を食べた。
上のは昨日の日記です。こんな内容しか書くことなかったのでセルフ没にしたんだけど、毎日更新するためにはクオリティよりも継続を優先したほうがいいかもしれない。今日もたいしたことはない一日だったけど日記を書きますね。一つもおんなじ日なんてないのさ。
今日の話ではないけど100均でピルケースを買った。
ツイッターでDimカード入れにピッタリだと聞いていたがほんとうにサイズがピッタリですごく気持ちいい。はじめからこのために作られたみたいだ。
こんな風に本来の用途とは違うものが収納にピッタリと合うことを「シンデレラフィット」という。ぼくは用途の限られた言葉が好き。こういうの言葉はつい覚えてこころのノートにメモしている。
ツイッターで話題になっていた苹果(りんご)を輪切りにする切り方を試してみた。
この切り方だと芯のそばまで食べられるし捨てる部分が少なくなる。切るのも楽。こんな便利な切り方がいままでメジャーじゃなかったことが不思議だね。
ちなみにこの苹果(りんご)を輪切りにする切り方のことを「スターカット」といいます。芯の部分が星形に見えることが由来だそう。輪切りという言い方が既にあるのに苹果(りんご)限定で特別な言い方をするのが汎用性のない言葉でいいですね。
晩ごはんはチーズてりたまバーガーです。
てりたまっておいしいね。
おわりでやんす。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?