見出し画像

「自炊カウント学」4/29

 こんばんわんこそば! お客様! 一杯ずつお食べくださいませ! そんないっぺんに食べられますとわんこ様が悲しまれます!
 というわけで日記をやっていきます。


 今日は昭和の日。みんなは昭和らしいことをしたかな?
 もし今日が昭和(ひでかず)の日だとしたらなにをする日なんだろう。まずなんでひでかず君の日が祝日になるんだろうね。謎は深まるばかりだ。


 エコバッグなくした〜〜〜

 エコバッグをなくすのはこれが二回目だ。いつも鞄に入れているんだけど、今日お店で買い物をして商品を鞄にしまい、鞄がぱんぱんになったからエコバッグを鞄から取り出してパーカーのポケットにいれた。

 そのエコバッグがいつの間にかなくなっている。きっと落としたんだ。

 前のエコバッグもどっかにいってしまった。なんでこんなになくしてしまうんだ。二ヶ月ごとにエコバッグを買い換えるなら毎回レジ袋をもらった方がお金を無駄にしないぞ。
 ぼくは物持ちが良い。ものを滅多に手放さないからずっと使い続けている。自分のタイミングでお別れできないからものをなくすのってショックなんだよな。二ヶ月前に100均で買ったエコバッグだからそんなに思い入れもなくて傷はまだ浅く済んでよかった。新しいエコバッグまた買います。エコじゃないねえ。

 自炊をしなかったのでコンビニで済ませた。昨日炊いたご飯があるので弁当系は買わずに惣菜だけ買うことにする。
 ファミマの惣菜をみてみるとほとんどがおつまみばかりでおかずがあんまりない。

画像1

 これを買いました。ぼくは砂肝が好き。

 お母さんがギリギリ作りそうにないものというコンセプトのブランド、お母さん食堂。

 砂肝をご飯の上にかけてちょいちょい調味料を足して焼き鳥丼みたいにして食べた。焼き鳥丼を作ったということで自炊にカウントしてもいいか? 審判の判断しだいでこれは買い食いにも自炊にもなる。自炊カウント学は奥が深い。


画像2

 こんなアイスを食べた。おいしかった。また食べたい。
 おいしいものってすぐコンビニからなくなっちゃうから食べられるうちに何度も食べよう。


 明日は平日か? GWが始まる前の最後の平日。後悔のないように過ごそうね。

 おやすみ。


ここから先は

0字 / 1画像
週に2回ほどの更新を目指しています。過去の作品はそのまま無料公開で新作はこちらで公開していきます。

アトリエ瀧田

¥300 / 月

小説の連載、エッセイ、日記、など様々な文章を公開していきます。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?