「灼熱の日記」8月21日の日記

 日記を書くぞ!!


 今日はなにがあった!? 思い出せない!!!


 用事があって郵便局に行った!! 暑い中苦しみながら向かった!! 額には玉のような汗が並び、陽の光を受けて宝石のように輝いていた!! シオカラトンボを見かけた!! シオカラトンボの空の色を切り取ったような青い身体が僕の目の前を駆け抜けていった!!  夏の庭先は背の高い草木が陰を作っていて涼しそうだった!! ぼくは夏と聞くと逆説的に涼しいイメージが浮かぶ!! 木陰や風鈴や金魚や納涼やら暑いから涼しくなろうとしている印象ばかりが思い浮かぶ!! 冬だと温かいイメージだ!! こたつとかマフラーとか!! 本質そのものよりもそのときに求めるものを見てしまうんじゃないでしょうかね!!!


 今日は他に疲れるようなことをしなかった!!! 昼寝もしちゃった!! のんびりとした夏休みの一日だ!!!
 晩御飯にカレーを作った!!! 家にじゃがいもも玉ねぎもあるから肉だけ買っておいた!!! しかし!!! カレーのルーの買い置きが少ししか残ってなかった!!! パックの半分!!! 4つぶん!!

 カレーのルーがどれくらいが適量なのかはわからずいつも勘で入れているけど二日分のカレーに4つは少なすぎた!!! とろみがつかず、しゃばしゃばなカレーになってしまった!!! カレーはとろみがついたものの方がおいしいぞ!!! めんつゆをいれてないのにカレーうどんくらいの薄さになってしまった!!! 
 あんまりおいしくはなかったけど明日のぶんもあるから残りは冷蔵庫にしまった!!! 明日のご飯があんまり楽しみじゃないぞ!!! ほんとうにうどんをいれてカレーうどんにするか!! そうするか!!! ガハハ!!!

 『コクリコ坂から』を金曜ロードショーでみたぞ!!! ぼくはこの映画が好きなんだけど、公開当時の気分が大きく反映されている!!!
 当時初めて都会に出て一人暮らしで知り合いもまだできていなくて、震災もあって、なんにもうまくいかない気分で毎日苦しかった!!! イオンモールの映画館まで見に行って、映画のなかでわいわいがやがやしている様子をうらやましく思った!! ぼくもあんな風になりたいとか思った!!
 その帰りに電車を降り間違えて京阪七条駅で降りて、よく知らない道をとぼとぼと歩いて帰った!!! なにやってんだろうなおれ、って気分になった!!! そんなぼくの理想を投影していた作品『コクリコ坂から』をよろしくおねがいします!! まだ見ていない人はタイムスリップをして観よう!!



 デマでも流すか!! 猫は「にゃー」と鳴くと言われているが、実は「near」と言っている!!! nearは日本語で「近く」という意味で、人間が近くにいるときに周囲の猫たちに警戒を促すために「near」と鳴く!! 人間がそばにいないときには猫同士で普通に日本語で会話しているのである!!!!


 信じるか信じないかは、あなた次第です!!!!!!!

ここから先は

0字
週に2回ほどの更新を目指しています。過去の作品はそのまま無料公開で新作はこちらで公開していきます。

アトリエ瀧田

¥300 / 月

小説の連載、エッセイ、日記、など様々な文章を公開していきます。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?