「あけた」01/02
新年のあいさつ
あけましておめでとうございます。今年もぼくの日記をよろしくお願いします。
年々季節感をなくしてきてクリスマスらしいこともしなくなってきたけどお正月は特別だから大晦日はステーキを焼いて元日はすき焼きを食べた。今朝も朝ご飯に餅を食べた。行事っぽいことを意識しようとしても食べ物しか思いつかない。門松を出すとかできないしなあ。
近所の家で正月飾りを飾ったりクリスマスのときにはイルミネーションをしたりとしっかり季節のイベントを全うしている人がいる。丁寧な生活でいいと思う。ぼくもどうぶつの森のなかでは季節の家具でインテリアを楽しんでいます。ぼくもいつか家を買って門松を飾れる身分になりたい。
今日のこと
ぼくにはお正月休みはなく元日からいつも通りの生活でした。
今年の目標をたてたので聞いてくれ。
・美容院に行く
ずっと床屋に行ってきましたが今年こそは美容院デビューをするぞ!
・メガネを買う
今はコンタクトをつけているけどメガネを買ってメガネをかけて生活できるようにするぞ!
・プリンターを買う
いちいちコンビニまでプリントしに行かなくて済むように自宅にプリンターを置くぞ!
この3つの目標を達成できるように頑張ります。
いや、叶えようと思ったら今すぐにでも叶えられるものだけど、慎重にタイミングを計っているんです。
メガネは買ったらコンタクトを辞めることになるから2weekの間合いを考えないといけないし、美容院は予約の電話をいれるのが怖いし。一番はやく達成できそうなのはプリンターですがカートリッジ家電なので手を出すのが億劫というか。
この3つは自分のなかでなくてもいいから後回しにしてきたものたちだ。今年は不要だけどあると豊かになるものを集めていくぞ。
新年早々イヤホンの調子が悪くなった。
ぼくが使っているのはbluetoothの耳栓みたいなイヤホンで、右耳のイヤホンに触れると曲を次の曲へスキップする機能がついている。その機能がバグったようで、なにも触ってないのに5秒間隔で曲がどんどんスキップされるようになってしまった。接続を切って繋ぎなおしても直らなくてこれはもうダメになってしまったかと諦めて放置した。夜になって最後にもう一度確かめようと繋いだら直っていた。なんだよかったーと使っていたらまた自動スキップが始まった。なんなんだよー。
有線のイヤホンはよく断線したりダメになっても仕方ない消耗品だと割り切れていたが、無線のイヤホンはダメになるとショックがでかい。無線のイヤホンはケースに入ってコロコロしているのがかわいい。愛着が持てる。そんなかわいい子を埋葬したくないんだ。なんも対策はしてないけど明日には元気になっていてくれ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?