
【イベントレポート】南極ゴジラの『地底探検』@南相馬が無事公演終了しました!
2023年10月21日、22日に東京、大阪で活動している南極ゴジラが、福島県南相馬市小高区で『地底探検』を上演を行いました。どのような回だったのか少しだけご紹介させていただきます。
2022年夏に小高駅で行った上演に引き続き、今回は「小高交流センター」で実施しました。
ほとんどの役者さんが福島に訪れるのが2回目ということで、上演前からこんなに熱いラブコールが。
【南極ゴジラが再び南相馬市に‼️】
— ユガミノーマル (@actoryugami) September 28, 2023
南極ゴジラが誇るとびっきり愉快な演劇を携えて大好きな福島県南相馬市にカムバックします。本当に嬉しいことです。
本番は10月21・22日だけどもう気持ちは向かってる!こんな感じ(写真2枚目)にね!#福島県 #南相馬 https://t.co/mXt9dxbROU pic.twitter.com/u68wxXNkBr
こんな嬉しい声も。
自分が俳優として生活していきたい理由っていくつかあるんですけど、その大きな一つを去年の夏、福島県南相馬市で頂きました。
— 瀬安 勇志 (@yushi_yushin2) October 7, 2023
その場所に今年もまた行けることが、嬉しくてたまらないです。
この演目は3度目ですが、福島県だからこその空気と南相馬市だからこその方々で、新しいものを作りたいです。 https://t.co/tAlpoIAzdO
今回は、10つの地底世界に繋がるパラレルワールドのお話しということで、世界観を表現するために、地域のみなさんから、小道具をお借りしました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
照明は家にあるような間接照明をかき集めて照らしました。
舞台と同じように配置して照明のテストの際はこんな感じに!
今回の地底探検は、
— 南極ゴジラ (@Gekitin555) October 21, 2023
自宅の日用品が舞台に登場する
【小道具参加型演劇】
地元の皆さんからお借りした色々な形のライトをつけみて実験中。素敵になる予感!!
^^^^^^^^^^^^
『南極ゴジラの地底探検 @ 南相馬公演』
日時:10月21日17:30~/22日17:00~
場所:小高交流センター
💡当日券アリ pic.twitter.com/oiCmUlgRvC
会場の準備もどんどん進めて。




チケットも今回用の特別仕様として、デザインいただきました!

そして、ついに受付スタート!


そして待ちに待った、上演スタート。









観に来ていただいた方からこんな感想もいただきました。(頑張って良かった。。。)
初めての体験をした時や、すごく良いものを観た時に、満たされてしまってお腹が空かないっていう現象が本当に稀に起こるんですけど、
— \ かし子 / (@Ksakanash) October 22, 2023
今回はその二つの要素がどちらも重なってお腹も空かないしぼうっとしてる
明日の昼まで要らない#南極ゴジラ #南極ゴジラの地底探検 pic.twitter.com/LLb0v1fuXa
午前中は特に何もしてないけど、午後は標葉祭りと小高の演劇を楽しんだ1日
— なむば@CDJ全通 (@namunamuba) October 22, 2023
新妻さんが津島まで来てくれたの嬉しい☺️津島ッシュ売り切れ飲めず…
南極ゴジラさんの地底探検という公演でした。内容わかっても、もう一回見直したくなる公演‼️また福島県に来てほしいな pic.twitter.com/7rU82s49FI
運営スタッフからもこんな声が。
今回は受付周りでお手伝いしました!
— フクチャン🐣浜通りの民 (@fukutaros) October 23, 2023
すんごい練られたプロットが見どころの笑いあり、感動あり、演劇の枠を広げてくれるストーリーでした。
一部ネタバレすると、作中では楽天モバイルが地中でも出前頼めるぐらいに最強です。
なお、小高には一生エリアが来ないもよう。#南極ゴジラ https://t.co/IWnErBFABQ
22日のドリンク販売をご協力いただいた「のみものをつくるひと」のryoさん。とても美味しいノンアルコールドリンクをみんなで味わいました!
10月22日(地底探検)
— ryo・のみものをつくるひと (@roy_drink) October 24, 2023
南極ゴジラの地底探検@南相馬公演!
津島から車を走らせること1時間弱。小高に突如現れた異世界地底(⁉︎)空間にて交流パーティーが行われるとのことで、のみもの屋さんをしてきました。話し足りないし伏線回収の大事なシーンを見逃した疑惑があるの、悔しすぎる。
またきっと! https://t.co/JwDPD4k948 pic.twitter.com/U5vqW1YT8z
役者の皆さんからもこんな声が。
南極ゴジラの地底探検、福島公演が終演いたしました。楽しかったー!
— 古田絵夢 (@frm12y) October 23, 2023
去年に引き続きあたたかく迎えていただいて、福島の皆さま本当に本当にありがとうございました。家具や農機具をたくさんお借りして作った舞台もよかった!
お土産は自分で掘ったイノセラムスの化石と、記念品の石炭とプリクラです。 pic.twitter.com/neXzLH6k2P
地底探検の福島公演終演しました!
— 揺楽瑠香⋆Yura Ruka (@sukoyaka_ruchan) October 23, 2023
殺陣のシーンは効果音を全て役者たちの口で言うという演出に変わり、また新しい作品が生まれたと思います🐶
お客さんとの交流もできて、今年もまたひとつ南相馬を好きになりました。
p.s.千秋楽直前、みんなで化石掘りをしました。私は緑貝を出土させたよ。 https://t.co/Ypv7cJq6Yk pic.twitter.com/dopZuMnJLN
上演後のアンケートでは、満足度がなんと平均 4.8 / 5点と、観に来てくれた方々に少しは楽しい時間をお届けできたのかなと思っております。
反省点としては、上演作品が120分であったため、今回のような特設会場で鑑賞するには少し長く感じた方もいらっしゃったようです。心から楽しんでいただける時間を提供できるようにこれからも精進します。
photo by マキタシホさん
https://www.foriio.com/shihomakita