
作文が趣味だからペンだけじゃなくキーボードにもこだわりたい
note記事の下書き、万年筆で書くことが多いんですけど。
その下書き、最後にはPCでキーボードで入力するわけで。
万年筆と同様、キーボードにもこだわっていきたいのです。
文章を書くのが好きだから。
僕は指関節が太くてゴツくて、指の可動域が狭いです。妻のキーボードさばきを観察すると、それがよくわかります。
普通のキーボードだと、ちょっと離れたキーを叩くのに肘から先を動かす必要があります。するとタッチタイプできません。
自作キーボードの30%キーボードを好むのは、肘から先を動かさず、指の動きだけですべてのキーをタイプできるから。
今欲しいキーボードは、30%で分割で、無線のやつ。
メルカリでそんな出物を探してますが、なかなかないですねそういうのは。
キーボード組み立ての代行サービスがあるようなので、そういうのも視野に入れていこうかな。