
10.おすすめ保険
社会人不適合者の「人生とお金」です。
【おすすめ保険】についてです。
※今回は、完全に私の見解ですので、これが正解という話ではありません。
私の保険内容(生命保険に限る)
・定期死亡保険
・収入保障保険
・医療保険+がん保険特約
<定期死亡保険>
~80歳まで 1,000万円補償
<収入保障保険>
30歳時点 約3,000万円補償
<医療保険+がん保険特約>
入院日額2,500円
がん診断50万円
手厚いですが、なぜそうしたかを考えを書けたらと思います。
私は32歳・子供2人(4歳・0歳)います。
子供が大学進学するまでの費用
約1,500万円×2人=約3,000万円
1ヶ月の生活費
(約25万円/月-妻の収入-遺族年金)×12ヶ月×30年=約720万円
妻の収入 約10万/月 遺族年金 約13万/月
子供が大学進学するまでの費用→収入保障保険で補う
1ヶ月の生活費→定期死亡保険で補う
そんなイメージで契約をしています!!
中でも、
おすすめしたい保険
は
医療保険
です!!

私の契約している医療保険は、県民共済です!!
なにがメリットかというと、共済制度ですので還付金がございます。
すなわち、保険が使われない月や年には還付額が多くなるという事です。
記憶では、2割程度は戻ってきているイメージです。
それでいて、内容は悪くなく、非常にコスパが良いと思います。
また、
埼玉県に住んでいる
かたには朗報!!
補償内容が他県に比べ手厚い
見てください。
他県の場合

埼玉県の場合

入院日額+3,000円
事故+200万円
同じ掛け金で、ここまで違うとはびっくりです!!!
私の、補償プランですので決して正解ではありません。
もし、興味があれば質問もおまちしております。
次回は「火災保険」について投稿します。