
⭐️WIMednesday Interview⭐️ #14 : Laura Yokozawa
Women In Music Japanが音楽業界で活躍する女性を紹介する
⭐️ウィメンズデイ⭐️
第14回はオノマトペルのボーカリスト、横沢ローラさん。
ユニークな世界観とその音楽を様々な方法で打ち出す創造的な取り組みが注目されている方です。
—-—-—-—-—-—-—-—-—-—
横沢ローラ(よこざわ・ろーら)
「物語」を歌うシンガーソングライター。
シロツメクサとカエルの物語や、世界一の男と結婚しようと思っている蚊の話など、ユニークな切り口とその世界観を形にした、飛び出す絵本のような立体CDジャケットや、絵、動画などの作品は、クリエイター、女性やキッズにも人気が高い。大橋トリオがバンドマスターを務めたJ-WAVE LIVEやさかいゆう氏のコーラスや、ソニーのFES、しまじろうのwebムービーほか数百のCMソングにも参加。ピアニスト工藤拓人とのユニット「オノマトペル」でも精力的に活動の範囲を広げる。
twitter - laura_yokozawa
website - laurayokozawa.com
オノマトペル
http://onomatopel.com/
—-—-—-—-—-—-—-—-—-—
1. あなたにとっての成功とはどういう意味ですか?
自分がやりたい音楽を全力でずっとやり続けられること
---
2. あなたと同じように音楽業界で働きたいと考えている女性に対してどんなアドバイスがありますか?
・ネガティヴにならずに、良い事を伸ばす
→これは先輩にもらったアドバイスです。苦手を克服しているより良いところを伸ばす方がより早く、ひとと違うところを伸ばせる
・女性どうしで徒党を組んで悪口を言わない
→これはいつも、何も産まないなと思うしいつも一緒にいる結果広がらないと思います。
---
3. 仕事やプライベートでのどのような経験が今の成功に結びついていると思いますか?
嫌われているな、失礼だなと思った相手にも、こちらからは失礼にならないように対応したことかと思います。
当時自分の心が安定していなくて、卑屈に感じてしまっていただけで、相手には悪気がなく、嫌われてもおらず、数年経ってから仕事を振ってもらうことがとても多いです。
---
4. あなたが経験した中でも大変だった事を教えてください。
とても信頼していたミュージシャンの友達に、考え方が違うからあなたとは一緒に音楽ができないと言われたこと。人間関係をきちんと築いてきたと思っていたのに、それができていなかったかもしれないと思った時に絶望しました。
---
5. その経験で得た一番の学びは何ですか?
どんなに誠意を持って対応してきたつもりでいても、そこに過信してはいけないと言うこと。人との関係は一過性のものもあると言うこと。甘えず技を磨くこと。
---
6. あなたが今住んでいる地域で音楽に携わる女性達が直面している一番の課題は何だと思いますか?
日本はアメリカのように、オーディションなどによって何かが一般公募されることが少ない。すべてはコネで回っている気がする。気軽に「紹介」もしてもらえず、飛び込み営業的な効果も薄いと思う。コネクションをやみくもにゼロから作らなければいけないことが課題だと思います。
---
7. 誰からインスピレーションを受けますか?その理由は何ですか?
Bjork。世界で類を見ない唯一無二の人だと思う。圧倒的なアート性。
---
8. 来年の目標は?
きちんとネットワークを作り、丁寧に2作めとなるアルバム(2017に結成したユニットの)を完成させ、届けていくこと。
---
9. WIMJapanの活動に興味はありますか?
興味があります。信頼のおける仲間が役員なので。
---
10. あなたの最終目標とその為の次のステップを教えてください。
幅広い年代に支持される活動を継続すること。
次のステップは、統一感がありつつ幅広い懐を感じるアルバムを完成させること。
理由は、普遍的なテーマと音の作りでライブをしているため、ある層を排他するようなものではなく、家族、年齢を超えてみんなが一緒に楽しめる作品にすれば、ライブや音楽が、人の集まる「場」や「共通の話題」になりうるから。
#womeninmusicjapan #womeninmusic #wimjapan
#femalemusicians #musicbusiness #musicindustry #働く女性 #キャリアウーマン #女性の働き方 #音楽業界 #音楽ビジネス #女性ミュージシャン #パラレルワーカー #フリーランス
Women In Music Japan FB
Women In Music Japan Instagram
Women In Music (本部)ウェブサイト (英語)
Women In Music (本部)ブログ(英語)