No.5 11/7 先程の出来事。恐怖体験。

お昼過ぎに片側2車線の通りをバイクを運転していたところ 

停車中のバスを避けて 自分が運転している車線に入ってきた4トントラックに幅寄せされて

右側には中央分離帯、左にはトラック 両サイド人ひとり立てれるかどうかくらいのレベルでびっくりしました。

大袈裟に言ってるんじゃないの?とか話し盛りすぎなどではなく本当です。

僕自身運転荒い時は荒いですがこれは別です。流れに乗って普通に運転してただけですから、、、

身の危険を感じ トラックに社名が入ってたので調べて会社に電話をし最初塩対応でしたがトラック協会にも報告しますのでといったら対応が変わりメモ取り始めました…() 折り返し担当者と運転手から謝罪の言葉頂きました。

運転手の方には今回は事故はありませんでしたが もし事故起きた場合大事故レベルだったと思いますし(幹線道路2車線道路封鎖)仕事のことで頭いっぱいだったと思いますが事故あってからでは遅いので気を付けて運転してくださいね みたいなことを伝えました。

近々ドライブレコーダーつける予定だったのでほんとびっくりした出来事でした…()

担当者と運転手も報告して頂きありがとうございましたと言っていたので 改善して会社としても成長していければいいかなと思っています。 



ドライブレコーダーがない場合などは

その乗り物の特徴を覚えてメモすることが大事です。

色 メーカー 車の形(セダンやワゴン等)

ナンバープレートの数字など 。

乗り物に詳しい方は

(車種特定や つけているカスタムパーツまでわかる方もいるかと)


にしても 21.22.23歳と3年連続いいことありませんね…

保険金入り次第お祓い行きます。(;´д`)トホホ…






マタアイマショウ👍


いいなと思ったら応援しよう!