これからnoteでやりたいこと
初めまして!カナダ生まれ福井育ちの医学生スイマー、ウィリアムです。
先日、医師国家試験を終え人生最後(?)の長期休みに入りましたが、コロナでなかなか外出や遊びができないですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
僕はいまわくわくしながらこのnoteを書いています。
まずはこのnoteを書き始めたきっかけをお話ししたいと思います。
きっかけ
コロナがこの世界に現れて一年、実にたくさんの出来事がありました。思い通りにならなかったことは多いけれど、逆に思いも寄らないことが多く起こりました。僕の人生を変えた一年と言っても過言ではありません。
コロナ禍によって自分を見つめ直す時間が多くあり、これからたくさんのことに挑戦したいと思うようになりました。そんな時、中田敦彦さんのYouTube大学のある動画を見ました。
この動画で紹介されている「英語日記」、僕もやってみようと思いました。どこに日記を書こうか?noteに書こうと決めました。
同時に、自分が挑戦したい他のこともnoteで実現できるのでは?と思いました。それらが「言語化」と「情報発信」。
日々たくさんのことを経験していますが、僕はあまり自分のことを話すタイプではないので、感じたこと・考えたことをアウトプットする機会がほとんどありません。自分の内部にとどめて、途中で考えるのをやめて中途半端になってしまっている感情や意見、アイデアがたくさんあることに気がつきました。英語日記を通じてそれらも言語化すれば一石二鳥。さらに日記なので、将来思い出として振り返ることができ一石三鳥です。
またYouTubeで中田敦彦さんをはじめ様々な情報発信をしている方を見ていると、僕もやってみたいと思うようになりました。元々勉強などを他人に教えることが好きなので、自分の知っていること、学んだことを発信してみようかなと考えています。
とはいえ、いきなりYouTubeはハードルが高いと感じたので、まずはnoteで情報発信の記事を書き、いい感じにコンテンツ化できそうであればYouTube発信も考えています。
というわけで、中田敦彦さんのYouTube動画をきっかけに、「英語日記」「言語化」「情報発信」に使えそうなnoteを始めてみようということになりました。ようやく国試も終わったので、今日から初めて、初期研修が始まる4月までにある程度形にしていきたいと思っています。
以下、noteでやりたいことをさらに詳しく言語化していきたいと思います。
英語日記
僕は海外留学に興味があり、また将来は世界で活躍するスポーツドクターになることが夢なので、大学に入学してからも英語の勉強はしようと決めていました。しかし、大学の一般教養としての英語の授業は1年生だけでした。2年生からは医学英語の授業がありましたが、それは医学の勉強であって、英語の勉強ではありませんでした。
そこで何か目標があれば頑張れそうだと思い、TOEIC、TOEFL、英検などの資格試験を受けました。合格した時は達成感がありましたが、英語が身についたかと言われると微妙。もちろん知っている単語は増えたりしましたが、あくまで試験攻略のための勉強でした。
TOEFLや英検を受けるとSpeakingとWritingがあります。皆さんもそうだと思いますが、ReadingやListeningに比べて圧倒的に苦手です。そこでSpeakingの練習のために大学で開催されていた、留学生と話せるChatに参加しました。ところが、話したいことが全然話せない。Listeningの教科書に書いてあるような会話、Writingの英作文で書くような発言しかできず、正直あまり面白くありませんでした。
中高から英語の勉強はしてきましたが、全て試験のための勉強。実際に使える英語を身につけるにはどうしたらよいか…そう考えていた時にこの英語日記による勉強法を知りました。
この勉強法、確かに自分の言いたいことが言えるようになりそうだと感じたので、やってみようと思います。これを継続して、ウィリアムの名にふさわしい英語力を身につけたいと思います。
あ、ちなみに僕はカナダで生まれて半年で福井県に移住している純ジャパです、笑
さて長くなりましたが、英語日記は毎日更新します。
最初は英訳する負担が大きそうなので、短い文章から書き始めようと思います。無理せず毎日続けられる程度で。また自分の感情や意見、アイデアなどの言語化プロセスも兼ねています。
最後に10秒以内で言える「今日の一文」を英語で書いて、口に出して寝るようにしたいと思います。
自己満足のために書いているのであまり読む人はいないと思いますが、もし読んでみて英語のアドバイスなどあればぜひお願いします!そのうち誰かに添削とかお願いしようかな〜
情報発信
情報発信には勇気がいるように感じます。今までは友人や後輩に勉強などを教える程度でしたが、これからは自分の知らない人にも情報を発信することになると思います。
そのためには正しい知識をわかりやすく発信し、その情報に対して責任を持つ必要があると思います。また多くの人の目に自分が映ることになります。過去にも情報発信したいなと思ったことはありましたが、これらが大きな壁でした。今回、一歩踏み出して挑戦したいと思います。
どんなコンテンツを作ろうか考えてみたところ、医療系の内容が自分が一番得意としていることかなと思いました。医学部で6年間を過ごして学んだこと、面白い!と思ったこと、みんなにぜひ知って欲しい!と思ったことを発信していこうと思います。知識をアウトプットすることでより自分の理解を深める目的もあります。
これによって情報発信力だけでなく、難しいことをわかりやすく噛み砕いて伝える力、見やすい資料を作る力、プレゼンテーション能力、動画編集技術なども身につけたいと思います。
僕は将来的にスポーツドクターとして選手教育をしたり、また大学に残って医学生の教育にも関わっていきたいと考えているので、そういった場面でこれからの挑戦が役立つのではないかなと思っています。
情報発信は不定期です。週に一回ぐらい投稿できたら良いかな?こちらはぜひ改善点などコメントいただけると嬉しいです!コンテンツ化がうまくできそうであれば、今後YouTubeによる発信も検討してます。
最後に
僕はあまりSNSなどもアクティブではなかったので、今回のnote、そして将来的なYouTubeによる発信は大きな挑戦になると思います。
冒頭にも書いたように、このコロナ禍の一年間、様々な出来事がありました(今後その経験も記事にできたらと思います)。確かにコロナによって実現できなかったことはたくさんあるけれど、逆にコロナが無ければ経験できなかった出来事もたくさんありました。
コロナが無ければ僕はこのnoteも始めていなかったと思います。きっと今頃は卒業旅行に行ってワイワイしているでしょう。
このnoteを始めてよかったと思えるよう、これから頑張りたいと思います。