![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69462953/rectangle_large_type_2_0f509d676fe18f4cee3d0d1fef475234.jpg?width=1200)
vol.84 鳥のフィールドサイン観察ガイド
タイトル: 鳥のフィールドサイン観察ガイド
著者: 箕輪義隆
発行年:2016年
出版社:文一総合出版
言語:日本語
サイズ:横14.8 x 縦21 x 厚み1.1cm, 143pages
価格:2,000円(税別)
概要:ガイドブック
出版社のURL:https://www.bun-ichi.co.jp/tabid/57/pdid/978-4-8299-7214-4/Default.aspx
購入場所:書店
購入動機:鳥好きの方におすすめされたので
地面に落ちている鳥の羽や足跡、使わなくなった巣など、鳥が残した生活の痕跡「フィールドサイン」を楽しむための日本初のガイド本。探すためのコツや採集/保存の方法だけでなく、フィールドサインから推理できる鳥の生態も解説。“見る・撮る”とはひと味違う、新しい鳥観察の楽しみ方を提案する。(文一出版の販売ページより抜粋)
種子散布とかには興味はあったものの、やはり鳥の姿や鳴き声を見たい聞きたいということがあったのですが、痕跡を見ることの楽しさを知ることができました。フィールドサインの見方が丁寧に記載されていて、鳥世界が広がった本です。鳥のガイドブックとともにおすすめしたい本です。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69462965/picture_pc_f8a515d4f061d96bfcaea6311836b4f3.jpg?width=1200)