
TOKYO IDOL FESTIVAL 2018の記録
TOKYO IDOL FESTIVAL 2018の記録・1日目
今年も備忘録として、残しておこうと思い、久々に更新します。第一印象をそのまま書こうと思います(ここまで、去年のコピペ)。
そのまま書くので、色々すみません。
サイトの都合上、今回も数回に分けます。
9:20~9:35 ラジオ体操 SMILE GARDEN
今年は早く着いてしまったので、この前のDJダイノジも観てしまい、せっかくなんでとラジオ体操も参加。
9:35~9:45 TOKYO IDOL FESTIVAL オープニング SMILE GARDEN
指原莉乃さんを生で観る機会なんて、ここしかないだろうな。
9:45~10:05 佐々木彩夏 (ももいろクローバーZ) SMILE GARDEN
去年と変わらず、早朝あーりんなのです。
ももクロ偏差値がまるでないので、前回同様、あーりんはあーりんだということを植え付けられました。去年より、女っぷりが上がった気がします。かわいいです。
10:05~10:25 こぶしファクトリー SMILE GARDEN
ハロプロ偏差値もゼロの僕ですので、こういう機会でないとと思って観てみました。
正直申しますと、好みではなかった。ゴリゴリで激しい曲は苦手なので、2曲で離脱。
去年も観ていたのに忘れていたみたい。
10:50~11:20 つばきファクトリー HOT STAGE
ライムスターの宇多丸さんがラジオで紹介していたからだと思うのですが、今年2月発売の「低温火傷/春恋歌/I Need You ~夜空の観覧車~」収録の『春恋歌』をいたく気に入ってしまって、春はずっとこの歌をヘビーローテションしていたものです。絶対キャンディーズ意識のこの曲が嫌いなわけがないのですけど、本当に良いのです。
なので、ぜひ観たいとHOT STAGEに来てみたら、なんと一曲目からやってくれました!
思わず、「うおっ!」と声が漏れましたが、最高でした。
アルプス一万尺?っぽい不利があったりとかわいらしいパフォーマンス。
森高千里の『私がオバさんになっても』をカバーしたり、『デートの日は二度くらいシャワーして出かけたい』と良いタイトルのを披露したりしていました。
中でも、『笑って』はかなり気になっています。
新沼希空さんがかわいいなと思いました。
12:15~12:30 lyrical school FUJI YOKO STAGE
もうリリスクを観に来たようなもんですよ、今年のTIFは!
と意気込んで、勇んでFUJI YOKO STAGEに行ってみると、かなりの列が…。
フジテレビ屋外庭園にあるスタジオの脇で並んでいるので、かなりの暑さ。そして、シブヤ系うらりんごでもやってそうな公開収録スタジオをステージにしていて、すごく狭い。
入れるのかどうかとヤキモキしながら、待っていましたが、なんとか入れました。
『(GET AROUND!) TOKYO GIRLS!!』からスタートしたリリスク。小さいステージを狭しと暴れるクルー。minanさんが本当に好きなので、たくさん観ちゃうんですけど、みなさんかっこ良かった。沖縄ツアーに合わせて、公開された『秒で終わる夏 take0.0』もしっかり披露。
夏曲全部最高のリリスク、また最高に盛り上がりました。
『DANCE WITH YOU』で見事に撃ち抜かれました。他のメンバーに比べて、溜めに溜めた、minanさんのロックオンが本当に大好きです。
『GIRLS QUEST』では左のほうで盛り上がりました。
途中、サングラスを落として壊してしまったと思われる、hinakoさんが自由で良かったです。
12:30~12:45 RIOT BABY FUJI YOKO STAGE
そのあとの原田珠々華さんが観たいので、そのまま居残り、観ました。
乱暴な名前だなと思ったら、「BABY」は本当でした。ティーンに満たない子もいて、あわわとうろたえてしまいました。
アイドルソングのテンプレ楽曲って感じで、面白みには欠けましたが、歌がうまかったです。
12:45~13:00 原田珠々華 FUJI YOKO STAGE
原田珠々華さんを観るためにことしのTIFに来たようなもの(あれ?)で、もう楽しみでしかたなかったのですけど、久々に見た彼女はもうかわいらしくって。
アイドルネッサンスが解散し、正直TIFへの興味は薄れていました。そんな中、原田さんがまさかTIFに帰ってくるなんてと、嬉しくって、三日間今年も来ることにしたわけです。
元々歌声大好きだし、彼女のTwitterで弾き語り動画あげてたので、良いであろうことは分かっていたのですけど、思っていた何倍も素晴らしかったです。この時披露されたのは、『Fifteen』『永遠の交差点』『あなたへ』(表記違うかも)の三曲でした。『あなたへ』は、なんか我々ファンに歌ってくれてるみたいで泣けて来ました。
この後、元アイドルネッサンスメンバー、新井乃亜さんと比嘉奈菜子さんと一緒に会場を出るという奇跡がありました。観に来てる!また泣けてきました。
そして、この後、DOLL FACTORYで行われるフィロソフィーのダンスの出番を観る予定で、ダッシュするも、入場規制で敢え無く断念。『告白はサマー』の音漏れを少し聞けた程度。
FUJI YOKO STAGEからDOLL FACTORYは遠すぎたのもあると思うので、元々無理だったのでしょうね。そして、昼食をとりました。暑い中、ちゃんぽん。でも、べらぼうにうまかったです。さて、この後、SKY STAGEへ行くのですが、またしても、地獄の階段が私に立ちはだかりました。相変わらず、辛い。
14:55~15:10 ベボガ! SKY STAGE
ヘトヘトになりながら、照りつける日差しに耐えながら、観たせいでしょうね、きっと。ちょっと辛かったです。解散の報を聞いて、観に来たわけですけど、観ていられなかったなぁ…。暑い日差しのせいです、絶対。
15:15~15:30 lyrical school SKY STAGE
またここでも大盛り上がり。やっぱりリリスクと夏、リリスクとSKY STAGEの親和性凄すぎます。
新曲もとても良い感じでした。
この後の桜エビ~ずの『灼熱とアイスクリーム』が聴きながら、降りてきたのですが、これがとても気に入ってしまって、いまでも聴いています。
そして、SKY STAGEから降りてくると、あっこゴリラがSMILE GARDENでパフォーマンス中。
そこにはなでksジャパンの竹中夏海さんと日笠麗奈さんとcakes編集・大熊さんが。
会えないかなぁと思っていたので、軽く挨拶もできたし、嬉しかったです。
日笠さんからは塩分補給タブレットをいただけたし。なでksジャパンに会うことが分かっていたら、二度くらいシャワーして会いたかったです。
あっこゴリラはというと、あまり人が入っていなかったけど、すごく盛り上がっていました。トラックもかっこ良くて、ちょっと気になりました。噂の『黄熱病 -YELLOW FEVER- × STUTS』が観れました。
16:00~16:30 PASSPO☆ SMILE GARDEN PASSPO☆
最後のTIFを見届けに。もう一回観る機会はあるんですけど、SMILE GARDENのPASSPO☆ですからね。観れて良かったです。去年の同じ時間頃はここSMILE GARDENでぷちぱちゃんを観ていたみたいで、目頭が熱い。
ここで、物販へ。リリスクブースでベルトと暑中お見舞い手ぬぐいを買う。特典券を手にしたことにより、4日のスケジュールが忙しくなることを覚悟しました。原田珠々華さんのCDとチェキが欲しかったけど、売り切れ。泣く泣く物販エリアを後にしました。
そして、再び地獄の階段を上がり、SKY STAGEへ。
AISの出番まで、芝生から動けなくなってしまい、遠目で少し大阪⭐︎春夏秋冬を観て、クセが強いイメージだったのですが、かなり無くなっていて、驚きました。
18:35~18:50 AIS‐All Idol Songs- SKY STAGE
前二曲は分からなかったのですけど(AeLL.とアイドリング!!!の曲だったそう)、でも、最後の曲は『夏の決心』。大江千里のカバーをしたアイドルネッサンスのカバーという、ややこしい構造ですけど、もうアイドルネッサンスがちゃんと受け継がれていることに、夜も差し掛かっている、このSKY STAGEで演ってくれた事で、もう感謝と感動。もう泣きそうでした。ずるい。
<8.3セットリスト>
— AIS -All Idol Songs- (@allidolsongs) August 3, 2018
TOKYO IDOL FESTIVAL 2018
@ SKY STAGE
M1=Endless Summer/AeLL.
M2=サマーライオン/アイドリング!!!
M3=夏の決心/大江千里・アイドルネッサンス#AISアイス
18:50~19:05 原田珠々華 SKY STAGE
一曲目の『ヒーロー』後半から、オケがトラブって、二曲目(『今年の夏休みは君とデートに行きたい?』)もちゃんとできず、その場で結構な時間、場を繋ぐことに。
すごく戸惑いながら一生懸命にMCするのが愛おしかったです。
ステージ後ろには雷雲が立ち込めているけど、手前には爽やか極まりない原田珠々華さん。
『Fifteen』で終盤演奏をやめて、アカペラになった瞬間に、どでかい稲光。なんだか、すごい瞬間を目の当たりにしている気がしました。
TIF運営さんの粋な計らいで、二曲目も再チャレンジしたのですが、こちもダメでした。さらなる粋な計らいでセトリにない『あなたへ』を披露。
一曲目で音声トラブル中に自然発生的に手拍子が起こって、すでにファンに恵まれてもいる気もして、何か持ってる感もありで、とても将来明るいなと。ちゃんと聴きたいので、二曲目の音源がすごく欲しいです。
SHOWROOMで初披露しました。誕生日ということで作った『Fifteen』まだまだですがぜひ沢山の方に聴いていただきたいです。#原田珠々華#すずがたり #弾き語り pic.twitter.com/rGR6TRAyjc
— 原田珠々華 Official (@harada_suzuka) June 24, 2018
沢山ツイートしてしまいすみません😓スカイステージでバックに稲妻を走らせたこと私です(?)⚡
— 原田珠々華 Official (@harada_suzuka) August 4, 2018
明日はフェスティバルステージでライブします!13:20~13:35です!暑い時間だけど良かったら来てください!(この曲はもうTIFではやらないのですが、、😿)#TIF2018 pic.twitter.com/BKdlLPHeNM
19:05~19:20 WHY@DOLL SKY STAGE
夜のお台場で『Tokyo Dancing』を演ってくれて、もう僕は大満足。とても夜にぴったりのセトリで、とても素敵でした。
19:20~19:35 callme SKY STAGE
初期は好きだったのですけど、最近の曲はあまり分からず、とてもごぶさたな感じ(Instagramはフォローし続けているので、ただの顔ファン?)。
久々に観たcallmeはとても落ち着いた雰囲気で品があって、がっついてなくて、夜のSKY STAGEで可憐に踊っていました。
19:40~19:55 フィロソフィーのダンス SKY STAGE
DOLL FACTORYでの出番が観れなかったので、急遽変更したのですが、SKY STAGEのフィロのスを観ないつもりでいたことを自戒しつつ観るくらい、最高でした。
一発目は『ジャスト・メモリーズ』。去年だか、話題になっていた、夜のこれを観れました。やっぱりすごいなと。日向ハルさんの圧倒的な声量と奥津マリリさんのシルキーなのに、力強い歌唱にほれぼれ。
新曲『フリー・ユア・フェスタ』でさらにしっとりさせて、『アイム・アフター・タイム』で締め!『アイム・アフター・タイム』の色褪せ無さはすごいなと。
SKY STAGE セトリ🌃
— 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) (@_satomaria) August 3, 2018
M1 ジャスト・メモリーズ
M2 フリー・ユア・フェスタ
M3 アイム・アフター・タイム#TIF2018 #フィロソフィーのダンス #すごい夏にしたい2018
2018年8月3日・タイムスケジュール
9:20~ 9:35 ラジオ体操 SMILE GARDEN
9:35~ 9:45 TOKYO IDOL FESTIVAL オープニング SMILE GARDEN
9:45~10:05 佐々木彩夏 (ももいろクローバーZ) SMILE GARDEN
10:05~10:25 こぶしファクトリー SMILE GARDEN
10:50~11:20 つばきファクトリー HOT STAGE
12:15~12:30 lyrical school FUJI YOKO STAGE
12:30~12:45 RIOT BABY FUJI YOKO STAGE
12:45~13:00 原田珠々華 FUJI YOKO STAGE
14:55~15:10 ベボガ! SKY STAGE
15:15~15:30 lyrical school SKY STAGE
16:00~16:30 PASSPO☆ SMILE GARDEN
18:35~18:50 AIS‐All Idol Songs- SKY STAGE
18:50~19:05 原田珠々華 SKY STAGE
19:05~19:20 WHY@DOLL SKY STAGE
19:20~19:35 callme SKY STAGE
19:40~19:55 フィロソフィーのダンス SKY STAGE
TOKYO IDOL FESTIVAL 2018の記録・2日目
2018年8月4日、TIF2日目です。ゆっくりお昼のリリスクからのつもりだったのですけど、ちょっと早めに到着。物販エリアをちょっとのぞいたりしました。
やはり前日の疲れが出ていて、SKY STAGEの上り下りがかなり足に来ていましたよ。
11:00~11:20 lyrical school DREAM STAGE
夏曲でがっちり固めて、最高に盛りに盛り上げていましたね!
本当に夏最高です。
『秒で終わる夏』『FRESH!!!』『夏休みのBABY』が揃ったらもうねぇ。
12:55~13:25 IDOL SUMMER JAMBOREE SMILE GARDEN
ぼんやりする予定ではあったのですが、ふらっとSMILE GARDEN寄ったら、WHY@DOLLがコラボやっていたので、観てみました。
愛乙女☆DOLLと『恋なのかな?』をやっていたので、ガッツポーズ。
14:25~14:40 ザ・フーパーズ SKY STAGE
去年観たイメージでは、もっとかっちり男装してるイメージだったけど、そうではなくなっていました。女の子がキャーキャー言っていて、これが黄色い声援か!と感じ入って、微笑ましかったです。
14:40~14:55 さんみゅ〜 SKY STAGE
こんな時でしか観れないので、観てみました。去年の感じでは、80年代アイドルな衣装と髪型で登場したイメージ。そういえば、去年もSKY STAGEで観ていました。
去年のことを忘れていたのか、ショートカットのすごく大人っぽい子が一人いて(小林弥生さん)、ちょっと注目していましたが、ダンスがかっこいいし、すごくセクシーなしぐさ。で、歌い出したら、すごくかわいい歌声で、なにこのギャップ!きゃわいいいい!!!!!!ってなってしまいました。
14:55~15:10 バニラビーンズ SKY STAGE
こちらも解散を発表しているので、観に来ました。
前回バニビさんを観たのは、10周年のフリーイベント。
その時には20周年も行くんであろうと思っておりましたけど、残念で仕方ありません。
SKY STAGEに登場した二人は、本当にスタイル良くって、前の方で観たつもりだったのに、とても遠くに感じるほど、顔が小さくて。
TIFはアイドルでいさせてくれた場所だと語るなどして、軽妙なMCを交えつつ、歌は『Say Goodbye』から始まるというエモみ溢れるセトリ。
MCを聞いていると、今までTIF皆勤賞である彼女たちはしれっと来年もスナックうめこに出でいそうだなとか思いもしたりなんかしちゃって。
ここで前日手にした特典券を握りしめ、リリスクの握手会へ。
最初のminanさん。控えめに言って、推しなんですけど、遠慮がちに遠めで手を差し出したのですけど、引き寄せてくださった気がします。剥がしでトントンされたので、隣に行こうとしていましたけど、握ってくださっていた気がします。気がします。
続いて、hinakoさんは、首から下げていたNegiccoのタオルをめくって、これは何のグッズ?と聞いてくださり、正直に答えたら、笑顔で新潟出身ですと言ってくださいました。もちろんとばかりに「知っています!」と笑顔で伝えたのですが、冷たく伝わっていなければと…。
続きまして、risanoさん。前述のやりとりを聞いていたようで、Negiccoが好きなんですねとおっしゃられたのですが、僕としてはリリスクの握手会にNegiccoキャップにタオルのいでたちで後ろめたかったので、謝ると、私も好きですから大丈夫ですとおっしゃってくださりました。DOLL FACTORYの出番の意気込みもいただきました。
yuuさんはとってもにこにこしていて、もうそれだけでデレデレしちゃったんですけど、DREAM STAGEのパフォーマンスが良かった旨を伝えると、さらにかわいい笑顔で嬉しそうにしてくださいました。
最後himeさんは、ちょっと火照ったような感じで、もうかわいすぎました。他4人にも伝えた、DREAM STAGEが良かったことしか言えなかったので、最後に次の出番のDOLL FACTORYも必ず行くとはっきりと伝えました。それにしても、二度くらいシャワーして握手したかったです。
そして、物販エリアを後にして、入場規制が怖かったので、HOT STAGEへ急ぎました。するとかなりの行列。タイムテーブルの並びからすると、確かにさほど人の入れ替えは無さそうな気もするし、時間は刻一刻と近づいているのに、なかなか進まない行列。そして、照りつける日差し。もう心が折れかけていた、まさにオンタイム17時についにゲートをくぐれたのでした。
17:00~17:30 フィロソフィーのダンス HOT STAGE
会場の扉を開けると、もうフィロのスの出囃子が「♫〜スリータイム!」というところ。もうホッとしました。間に合った!
そしたら、一曲目から新曲『イッツ・マイ・ターン』!
どかーんというのが聴こえたんじゃないかと思えるほど、盛り上がり、もう僕はさっきまでつらい行軍も忘れてしまいました。
そしたら、『アイドル・フィロソフィー』『アイム・アフター・タイム』『コモンセンス・バスターズ』と畳み掛け、会場は興奮のるつぼと化しました。
普段は日向ハルさんの歌唱スタイルを「ゴリゴリのゴリ」と称したりするのですけど、4人とももうゴリでした。このステージに賭ける思いがビシバシ伝わってきて、それに応えようと声援をおくりました。
そんな中、ついに5曲目に再び新曲『ライブ・ライフ』を浴びせかけてくるフィロソフィーのダンス。もう堪らない、堪らなすぎる!
『ラブ・バリエーション』を挟んで、盛り上がりは青天井ですよ。なのに、最後には去年からの大鉄板『ダンス・ファウンダー』締め。もう4日目はこれで帰ってもいいくらい。
『ライブ・ライフ』でいつも日向さんが佐藤まりあさんのお尻と奥津マリリさんの胸を撫でまわす(意味が分からないかもしれないけど、もう本当にこう書くしかない!)ところでは、いつも以上に撫でまわす手に気合いが感じられました。
HOT STAGEすなわち、Zepp DiverCity TOKYOがいっぱいの中で歌う彼女たちを観れて、本当に嬉しかったです。
HOT STAGE セトリ
— 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) (@_satomaria) August 4, 2018
M1 イッツ・マイ・ターン
M2 アイドル・フィロソフィー
M3 アイム・アフター・タイム
M4 コモンセンス・バスターズ
M5 ライブ・ライフ
M6 ラブ・バリエーション
M7 ダンス・ファウンダー#TIF2018 #フィロソフィーのダンス
17:00~18:00(※観たのは決勝戦のみ) アームレスリング大会 powerd by TOWER RECORDS ザ・感謝祭 DOLL FACTORY
リリスクを観たいがために、規制されては困るとダッシュして、DOLL FACTORYに急ぐとするりと入れて、まさかのアームレスリングを観れるという幸運に恵まれました。
面白い!
決勝から丸々観れたのですけど、アップアップガールズ(仮)の佐保明梨さんの負けっぷりを初めて観ることもできた(予選は勝ち進んだのだけど、結局決勝で初戦敗退)し、去年と決勝戦カード、ハコイリムスメの我妻桃実さんとアップアップガールズ(仮)の森咲樹さんの再戦を観られました!去年よりあっさり沈められる森咲樹さんのびえーんと泣く姿を見て、申し訳ないけど、ゲラゲラ笑いました。
そして、王者・酒井瞳さんは終始「こわい」と言っては、か弱そうにしたりもして、丁寧にフリをしていたのも、面白かったですね。結局、酒井さんは我妻さんに瞬殺させられたのだけど、ちゃんと面白く締めくくっていたし、我妻さんがやばいくらいに鍛錬してきたことが強調された気がします。
負けて悔しい森さんがずっと泣き顔で悔しすぎて、人の話を聞いてないのが面白すぎました。
もうアップアップガールズ(仮)二人には勝ち目はないですけど、来年も是非頑張って欲しいです。そういえば、アイドルイベントに似つかわしい野太い声援がたくさん飛んでいたのも面白かったなぁ…。
今年のアームレスリングは一味違った。
— 河村唯(うめ子) (@k_yui_umeco12) August 6, 2018
白熱加減、ヤバすぎ。
となりにずっといた王者の本音を録画してみた。
🤭💬(そりゃそうよ。プロでもなんでもないもの。)#アームレスリング#TIF#酒井瞳 pic.twitter.com/vgeDpS7spL
18:10~18:25 lyrical school DOLL FACTORY
リリスク最後の出番!なかなか前に行ったこと無いけど、せっかくなんで精神で前の方で観ました。『常夏リターン』のMVに登場した鮫がDJ卓の前に登場。もう夏最高なセトリで、もう楽しくって楽しくって。驚いたのは、『Hey!Adamski!』で今まで観たパフォーマンスでは、yuuさんとrisanoさんがダンスを披露して、始まるんですけど、今回はhimeさんも参加。それがめちゃくちゃかっこ良くて、最高でした。
会場を出ようと、スタジオから外に出ようとしている最中になでksジャパン4人にお会いしました。直前のリリスクが最高だったと共有して、その場を後にしました。やっぱり、シャワーを二回くらい浴びてから、なでksジャパンにお会いしたかったです。その後、IDOL SUMMER JAMBOREE ACOUSTICをSMILE GARDENでチラ見して、芝生で動けなくなっていたんですけど、時間ギリギリで踏ん切りがついて、SKY STAGEへ。
19:30~19:50 PASSPO☆ SKY STAGE
恥ずかしながら、ステージ横でへたり込んで、ほぼ観たと言えないのですけど、『少女飛行』は最高でした。やはり最後のPASSPO☆のSKY STAGEは頑張って来て、良かったです。
19:50~20:10 9nine SKY STAGE
芝生に座って、観ました。『SunSunSunrise』はかっこいいし、新曲『国道サマーラブ』も良かったです。西脇彩華さんは歌声も容姿も大好きですね。
2018年8月4日・タイムスケジュール
11:00~11:20 lyrical school DREAM STAGE
12:55~13:25 IDOL SUMMER JAMBOREE SMILE GARDEN
14:25~14:40 ザ・フーパーズ SKY STAGE
14:40~14:55 さんみゅ〜 SKY STAGE
14:55~15:10 バニラビーンズ SKY STAGE
17:00~17:30 フィロソフィーのダンス HOT STAGE
17:00~18:00 アームレスリング大会 powerd by TOWER RECORDS ザ・感謝祭 DOLL FACTORY
18:10~18:25 lyrical school DOLL FACTORY
18:45~19:20 IDOL SUMMER JAMBOREE ACOUSTIC SMILE GARDEN
19:30~19:50 PASSPO☆ SKY STAGE
19:50~20:10 9nine SKY STAGE
TOKYO IDOL FESTIVAL 2018の記録・3日目
2018年8月5日、TIF3日目。
初日から早く起きたせいか、この日もまあまあ早く起きてしまい、もう行ったれとすぐに出かけました。せっかくなら、初日に手に入れられなかった、原田珠々華さんのCDがあったらいいなと物販エリアへ。チェキは売り切れていたけど、CDは買えました。続いて、Negiccoの物販を見に行くと江口寿史さんデザインTシャツが売っていたので、買ってしまいました。
ゆっふぃーを観ようと思っていたSMILE GARDENへ、早めに行ってみました。
11:10~11:30 つりビット SMILE GARDEN
観たことは一回あるかないか。イメージは「釣り」コンセプトの色物っぽいと思っていたら、衣装はかわいらしくて(今年は白とか青の柄物の衣装のグループ多かった気が)、観たのは二曲くらいですけど、歌も結構好きな感じで夏にぴったりの清涼感のある歌でなかなか良かったです。
11:30~11:50 寺嶋由芙 SMILE GARDEN
ゆっふぃーは手足が長くて、美しかったなぁ。オールドスクールアイドルをちゃんと継承してる気がします。
そして、まったくもって、この時は忘れていたのですけど、寺嶋さんが切望して、今年いっぱいで唯一のメンバー・髙橋麻里さんが卒業するDorothy Little Happyをこのステージに呼んでいたのです!
やばいのをすっかり忘れていた少しの不甲斐なさはあったけど、こんな奇跡あるかよと!
そして、何を歌うかなんかは決まっていますよ、当然『デモサヨナラ』です!現金なもので、ガン上がり!でも、この名曲を歌い継がれないという辛さ。
髙橋さん最後のTIFに華を添えるため、見事に完璧なフリで踊ってみせる、寺嶋さん、ステキ過ぎ!
最後に、髙橋麻里さんと一緒に音頭を踊っていました。
11:50~12:10 WHY@DOLL SMILE GARDEN
T-Palette Records所属前の曲があまり分からないので、『CANDY LOVE』は新鮮にかわいいし、かっこ良かったです。
でも、まさかの『Tokyo Dancing』!大好きなんですけど、夜のイメージが強かったので、まさかこの時間帯にやるとは思わず、大興奮!
『恋なのかな?』もやってくれたし、良かったのですけど、一番大好きな『菫アイオライト』はやらず、やると思ったのにぃー!
12:10~12:30 東京女子流 SMILE GARDEN
白い衣装がとても大人っぽくて、特に庄司芽生さんに釘付けに。
かっこ良かったのは、『深海 -Hi-ra Mix-』と『深海 -Royal Mirrorball Mix-』のマッシュアップ!!こんなの観たことねぇ!同じ曲のミックス違いをニコイチにしちゃうなんて!音源が欲しいです。
そして、鉄板、みんな大好き『おんなじキモチ』でみんなと踊りました。
それにして、ゆっふぃー、ほわどる、女子流ちゃんの並び、最高!!
13:20~13:35 原田珠々華 FESTIVAL STAGE
もう愛おしさしかない。そして、ワンマン発表!すごい。でも、このステージでのパフォーマンスと人の集まり方からしたら、もうワンマンなんて、当然かもしれないと。
13:35~13:50 リーフシトロン FESTIVAL STAGE
次のフィロのスまでと思って、観てみました。
全然知らずに観ていたら、スターダストの3B junior内ユニットだと判明。
なんか寸劇みたいなものと歌が融合している感じ。確かにスタダ感。でも、一番スタダ感はちゃんと歌がうまい。
13:50~14:05 フィロソフィーのダンス FESTIVAL STAGE
『イッツ・マイ・ターン』『ライブ・ライフ』『ダンス・ファウンダー』の新曲二曲と去年の代表曲をぶち込んで、会場は大盛り上がり。新曲二曲は新曲にも関わらず、ちゃんとアゲられる力を持ってて、すごいと思いました。カッケェ。
FESTIVAL STAGEありがとうございました!暑い中本当にありがとう😢💗
— 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) (@_satomaria) August 5, 2018
セトリ
M1 イッツ・マイ・ターン
M2 ライブ・ライフ
M3 ダンス・ファウンダー#TIF2018 #フィロソフィーのダンス
14:35~15:05 9nine HOT STAGE
FESTIVAL STAGEの暑さと人いきれにやられてしまったので、早めにHOT STAGEにin。
9nineはあんまり好みの曲調が少ないのですけど、やっぱりパフォーマンスはかっこいいです。あと、ちゃあぽん、かわいい。
15:25~15:55 ベッド・イン HOT STAGE
去年のクリスマスイベント以来、相変わらず、おもしろかっこいいです。たっぷりMCをして、フロアを笑わせて、曲でゴリゴリに盛り上げていました。かおりさんのハイレグがとても食い込んでいました。
16:05~16:35 Negicco HOT STAGE
僕は正直ここでは少し消化不良。数少ないNegiccoのステージなのにと。
一曲目は新譜から『Never Ending Story』。この曲、僕は大好きなんですけど、初めて、ライブの時からずっと思っていましたが、手拍子をさせるけど、とっても難しいから、みんなそれに夢中になって、乗り切れずに場の盛り上がりがイマイチなのです。手拍子が裏打ち?なんでしょうかね?そんな中、「ワン!ツー!」の掛け声も食い気味で来たりと、本当に難しい。それを初見の多いだろうところでやったのは、如何なものかと。
続いても新譜『キミはドリーム』。これも、難しい曲じゃないでしょうか?
MCからの、数々のアイドルに向けた『15』は素晴らしかったのですけど、ほかの曲はいつもの鉄板曲で『さよならMusic』『トリプル!WONDERLAND』『ねぇバーディア』。
そりゃ好きですけど、なんだか、意図が伝わらないはっきりしないセトリだったと思いました。本当に僕は残念な気持ちがすごくて、Negiccoはもっといっぱいいい曲あるのにな。
でも、Meguさんの全力パンパンヒューは最高でした。
16:40~17:10 神宿 HOT STAGE
辛かったです。合わなすぎて、呆然としてしまいました。好みの問題ですので、次を観たいからと残っていた僕が悪いんです。
17:15~17:45 東京女子流 with 大原優乃 HOT STAGE
東京女子流4人のみ登場して、一曲さらっとやったら、大原優乃さん登場。
5人だった頃の楽曲メインでその後は披露。しっくり来すぎ!
4人はベルトが銀色なのに対して、大原さんだけ、金色。4人が細くて、色白なのに対して、彼女は健康的で、ほんのり小麦色なので、金色のベルトはピッタリ。
アクロバティックなパフォーマンスを見せたりもしましたが、何と言っても、普通にキレキレに踊っている!歌っている!ちゃんとかっこいい。伊達にキャリア積んでいない。さすが。
歌声はとってもかわいい(普通の声もすごくかわいい)のに、すごい声量なのにも驚きました。
昔の曲がたくさん観れたし、もうお腹いっぱいだったけど、ちゃんとここでも、『おんなじ気持ち』をやってくれて、みんなと踊りました。
その後、急ぎ、原田珠々華さんの握手会へ。
はぁ!!!!
あまりのかわいさに絶句してしまいました。これからも応援したいと思います。そして、Negiccoを再び観るためにこの日初めての地獄の階段。最終日は移動が少なかったし、HOT STAGEにずっといたためか、それほど、ダメージはありませんでした。まぁ、でもきついですよ。
18:30~18:50 amiinA SKY STAGE
結構話題になっていたので、ちょっと観てみるか(シェンムー)と。
なんかすごいプリミティブな感じで、勝手に体の底から盛り上がって行く感じでした。
すごい。ちゃんと歌上手いし、全力パフォーマンス。
18:50~19:10 predia SKY STAGE
やっぱり圧倒的。数の暴力とそして、歌うまの圧力。
もうずっと笑っていました。
その後、ちゃんと聴いてみようと思い、披露してないですけど、『Secret of Light』が大好きになりました。
19:10~19:30 Negicco SKY STAGE
消化不良だった、HOT STAGE。これまでのTIFでは、かなり伝説的なパフォーマンスを残していたので、ハードルを上げ過ぎた部分多かったかなとか、思いつつ、一曲目は夜空のここにピッタリの『Tell me why?』、続いての『そして物語は行く』の清涼感。大好き『ノスタルジア』、スティールパンの音色が夜空に鳴り響きます。
雰囲気ピッタリ。しかも「MY COLOR」からの潔さ。
たっぷりMCをして、ほんわかした空気感に包まれると、お客さんをその場に座らせての、『雫の輪』!!!!
泣きました。そうなのよ!Negiccoの良さは!!いい曲たくさんあるんだし、ちゃんと場所に合わせる引き出しもある。特に新譜「MY COLOR」は夜のSKY STAGEに合う曲が多いけど、いい選曲だったと思います。あとは初見さんにはアルバム「MY COLOR」一枚聴けば済んじゃう手頃感。
HOT STAGEはフリだった気もして。本当に素晴らしいパフォーマンスでした。
2018年8月5日・タイムスケジュール
11:10~11:30 つりビット SMILE GARDEN
11:30~11:50 寺嶋由芙 SMILE GARDEN
11:50~12:10 WHY@DOLL SMILE GARDEN
12:10~12:30 東京女子流 SMILE GARDEN
13:20~13:35 原田珠々華 FESTIVAL STAGE
13:35~13:50 リーフシトロン FESTIVAL STAGE
13:50~14:05 フィロソフィーのダンス FESTIVAL STAGE
14:35~15:05 9nine HOT STAGE
15:25~15:55 ベッド・イン HOT STAGE
16:05~16:35 Negicco HOT STAGE
16:40~17:10 神宿 HOT STAGE
17:15~17:45 東京女子流 with 大原優乃 HOT STAGE
18:30~18:50 amiinA SKY STAGE
18:50~19:10 predia SKY STAGE
19:10~19:30 Negicco SKY STAGE
【総括】
新たに積極的に観たいと思うグループがほとんどいなかったり、解散が決まってるグループが多くて、観てみたくても、丸かぶりだったりと、少し残念な気もしましたけど、Negicco、フィロソフィーのダンス、lyrical school、原田珠々華さんをちゃんと観れたのが、良かったです。原田さんのSKY STAGE、フィロソフィーのダンスのHOT STAGE、lyrical schoolのDOLL FACTORY、そして、NegiccoのSKY STAGEは特に素晴らしかったです。
卒業、解散してしまう、Dorothy Little Happy、PASSPO☆、バニラビーンズも観ておけて、良かったと思いつつ、今大好きなグループはちゃんと応援しなきゃなと思いました。
そして、アームレスリング大会を生で観れたのも、いい夏の思い出となりました。
※2018年8月7日、11日、19日公開分をnoteで再構成のうえ、再掲
いいなと思ったら応援しよう!
