見出し画像

鹿島神宮に参拝してきました

地元の氏神様に初詣はしましたが、自然と歴史の感じられるところでリラックスしたい、ということもあり鹿島神宮に行きました。

混雑を心配しましたが、幸運なことに駐車場に停めるために少しだけ渋滞で待ったくらいで、わりとすんなりと行けました。

しかし、天気は雨。予報ではせいぜい小雨程度ですぐにやむとのことでしたが、雨は強くなる一方。しかも寒い。そんな日なのに準備とかすごい雑な我が家は傘を一本しか持っておらず、慌ててビニール傘を一つ購入。

なんとかお参りできました。

傘をさしながら次女を抱っこしていたので写真はあまり撮れず。

鹿島神宮の定番、鹿さんにエサやり
お昼はそば屋で。
食後のデザート?に焼き芋を食べました

写真でもお分かりの通り、次女は上着を着てくれません。頑なに拒否されるので仕方なくそのままです。どうやったら着てもらえるのだろうか。。。

それにしても、みなさん、初詣って、ヨコシマな気持ちでお願い事とかしてますかね?急にこんなこと言うのも何ですが、感覚的にですけど、人混みの雰囲気の中に邪気というか雑念を感じるというか、、、。この鹿島神宮には何度も参拝に来ていますが、普段、何もない時期にお参りに来たときはもっとパリッとした澄んだ空気感に包まれていたりするのに、今日に関しては少し空気が淀んでいたような。

今日は神様もきっと奥の方に引っ込んでいたかもしれないなぁ、などと勝手に思ってしまいました。静かな環境での参拝が好みです。仕方ないですけど。

ところで、神社「に」参拝なのか、神社「を」参拝なのか。少しだけ気になってしまいました。
「に」か「を」か気になる。
・・・そして脳内では連想ゲーム的に、「と」か「く」か気になるあの伝説的な?歌を思い出してしまった。知る人ぞ知るやつです。

ロバートの秋山さんに最近になってハマり出しました。この歌も最近知りました。

おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!