![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118839190/rectangle_large_type_2_7c6ee88996e14304d20e2c85398e8628.jpg?width=1200)
自立型の人生の選択😊
盛夫の朝の備忘録#682
おはようございます😊
昨日は、午前は道具の整備と来客があり、昼からは急遽親戚の萩原農園に呼ばれて耕作放棄地のみかん畑の草刈りをやって来ました😊
そんで、「1日もりお利用権」の投稿の方には書きましたが、ザックリ言うと、耕作放棄地のみかん畑の管理を週一でお手伝いする事になりました😅
なので、これで耕作放棄地の果樹畑の管理をする事になったのが、2つ目になりました😅
1つ目は梅畑、2つ目はみかん畑😅
不思議な巡り合わせで、「1日もりお利用権」をやっていたら、0円で農家始める事になりそうです😅
マジで感謝です😊
皆さんのおかげさまで、ステキな巡り合わせに感謝です😊
因みに、どちらも無農薬栽培になるので、それぞれの畑の地権者さんと話して、無農薬の梅とみかんを時期が来たら販売しようかと思いますので、販売開始したら宜しくお願いします😊
そんなこんなで、色々と動き出した「1日もりお利用権」の活動も進化を見せて来ました😊
さて、0円から始めた「1日もりお利用権」の活動も順調に御依頼も増えてきて、流れで畑の管理と巡り合い、また0円で農家始める事になりそうだし、脚立や電動トリマーも巡り合わせで手に入り、「1日もりお利用権」の現場で道具達も活躍しています😊
本当に皆さんありがとうございます😊
マジで感謝しかありません😊
不思議な流れです。
いつコケてもおかしくありませんが、何とかギリギリで続けていけてます。
身近な人達とは仲良くなるし、0円で畑とは巡り合うし、0円で脚立や電動トリマーが手に入るしと自分の身の回りをちゃんとして、自分の活動を考えて行動に移した事で、私の人生は前に進み出しました😊
「1日もりお利用権」を始めて半年で、こんな面白い事になるとは思ってもいませんでした😅
何度も言いますが、本当に皆さんありがとうございます😊
心より感謝しております😊
これからも「1日もりお利用権」を宜しくお願いします😊
因みに、今は電源コードリール欲しいので、要らないコードリールをお持ちの方がいたら、お譲りください。
御礼は致します😊
何やかんやと、面白い展開になって来ましたが、基本的な事を積み重ねて、感謝の氣持ちで接するれば、何とかなる事がわかりました。
習慣を変え、体型を絞り、思考を変えれたのは、出逢いと運が良かったわけですが、色々と学んで実践した結果たどり着いたのは、人間はよくわからないという事でした😅
ズッコケますよね😅
ズッコケるくらい、人は複雑に出来ています。
様々な学説や研究が進んでいますが、それを知ったからと言って行動に移せる人は少ないです。
だから変われない人が多いのですが、それは仕方ない現象だとも感じています。
人は、1人では弱い存在であり、自分の力だけでは苦しさの渦中においては、抜け出せない時が殆どです。
だから自分の人格や人柄がとても重要になってきます。
個人主義で生きるのは樂です。
仕事も与えられた事をやるだけなら樂です。
ですがその状況って物凄く危ういのです。
これからテクノロジーが進んでいく時代において、人から機械に変わる領域が益々広がっていきます。
私が、自立型の人生を生きる選択をしたのは、そう言う事も考えての選択でした。
確かに金銭的には苦しいですが、人との繋がりを感じ、繋がっている身近な人達の笑顔を見れると、力が湧いてきます😊
ですが個人主義の世界では、金銭授受でしか問題解決が出来ない状態に陥るので、お金がなくなったら生きていけません。
個人主義で生きていると、お金に対する恐怖は凄いと思います。
お金は、良くも悪くもありません。
お金は、通貨概念の存在でしかありません。
歴史を振り返ると、人は人との繋がりで生きてきました。
なので、人は人と繋がる事で強さを発揮する様に感じます。
運もお金も仕事も、人が運んできます。
この事は、私の過去の投稿を見るとわかると想いますが、今の私は、身近な人達との繋がりで生きています。
今の私と繋がっている身近な人達を大切にして、嫌いな人や苦手な人や合わない人達とは関係を解消して、私はご縁を整理しました。
結果的にそれで、今のところ何とかなりました😊
様々な事を学び直して、習慣を変えて、変容に取り組みましたが、結論から言えば、一生学び続ける事を樂しむしか、道は開けないと言う事がわかりました。
学びは本当に樂しいんですが、残念ながら、興味関心の湧く事しか、人は樂しめません。
だから興味関心のない事をすると挫折しやすいのです。
逆を言えば、興味関心のある事であれば、挫折しても続けられます。
私が大事にしてる習慣は、我が家の仏壇と神棚に手を合わせる事と掃除とヨガとストレッチです。
今は怪我をしてるので、ヨガは出来ていませんが、掃除と祈りとストレッチは、続けています。
何と言うか、色々学びましたが、今はその程度の事しか続けられていません。
私のキャパシティは、そんなもんですし、後の時間は活動に充てているので、可処分時間の使い方は、下手だと想います。
結論を言えば、何もしなければ人の変容速度は、老いる速度よりも遅いです。
ですが、積極的に学び実践すれば、老いる速度よりも遥かに早く変容します。
私は、後者を選択しました。
そして、変容の記録はこの備忘録と「1日もりお利用権」の投稿です。
鬱で退職し、丸裸になって実家に引き篭もっていたオッサンの私が、ここまで回復できたのは奇跡ですが、存在を記録する事で、誰かの助けになるならと想い記録を残しています。
1人では苦しみの渦中を抜け出せなかった私は、家族を含めた沢山の人達のおかげさまで、今日を生きる事が出来ています。
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
皆さんに感謝しています😊
皆さん御自愛ください😊
ご安全に😊
良い1日を😊
日日是好日😊
2023年10月14日(日)
神無月、寒露、菊花開。
松合より😊
写真は、萩原農園の叔父さんと私です😊
みかん畑の管理顔晴ります😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118839164/picture_pc_4316bd51368fa74a8f0f19630f4398a8.jpg?width=1200)