![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69009880/rectangle_large_type_2_1b448347c17f169b81f2c390a61581fb.jpg?width=1200)
結果的に告知みたいになりました😅
おはようございます😄
今回は、驚きの流れになってしまいました😅
書き終えて「告知じゃん」って自分でもツッコんでしまいました😅
寛容なお気持ちで読んで頂くと嬉しいです😅
#宜しくお願い致します 😊
昨日は、元旦の行事的に墓参りと初詣をしたんですがね。
今年は、元旦に来客予定が無かったので超久しぶりに両親と私の3人で中嶋家墓参りの後に母方の墓参りに花園の本妙寺までドライブしました😅
親子3人で楽しく過ごした墓参りと初詣ツアーでした😊
その後がちょっと不思議だったんですが、お昼に帰宅した後に阿蘇神社に行こうと思い、何故かスーツに着替えて阿蘇神社に向かいました😅
阿蘇神社で正式参拝までして、良い元旦を迎えることが出来ました😊
なんか正装して参拝したかったんです😅
たまにはいいかと思いましたが、気持ち良かったです😊
良い元旦でした😊
#前フリ終わり 😊
毎日投稿も連続33日になりすっかり習慣化した感じがありますが、やってみて思うのが47歳にして私は「書く」のが好きだったんだなと改めて思うようになりました😅
最初の頃は、なんかいい事書いてやろうと思ってたんですがね。
そんな事思っても書けないんですよね😅
なので結局は、毎朝行き当たりばったりのその時に思ってる事をなんとなく書き出して、そのまま文章をまとめる感じです。
タイトルとかは、最後に付けたりしてます。
何か伝えたいとを書くというよりも、その時に自分が感じている事を書いてるようです😅
「自分を変えたい」と思ってスタートした昨年。
色々と取組んで氣づいたことは、「変わる」のではなくて「氣づく」のようでした😊
元々の自分の特性に氣づいていく探究の旅だったように思います。
私の考えや物事の捉え方は、確かに随分と変わったなと思います。
ですが心が変わったのではなくて変わらない部分部分に氣づいていき「なるほどね」って確認していっているように思います。
今思うのは、やれば出来る事ややってみて出来ない事や自分に合う合わないを丁寧に探していたみたいです😅
勉強嫌いで鋼の三日坊主で鉄の凡人だと思い込んでいた私。
毎朝、ノートを書いてヨガやチベット体操や木剣振りやお経を唱える毎日を過ごすなんて思ってもいませんでした😅
#書くとインパクトあるな 😅
そしてノート書きは、投稿に変わりました。
要するに出来ないと思っていたのは、他の誰でもなくて私自身の思い込みだったんです。
「夢の現実を妨げている最大の要因は、あなた自身である。」
作者不詳の言葉ですが、本当にそうだなと思います。
不安や心配事の「恐れ」の感情は、湧き出てきますがそれも自分の中の「機能」だと知れば対処出来ました。
やってみる。
「やってみる」を積み重ねていくと氣づきの量も増え続けていき疑問が「学び」のキッカケとなり知識を身に付ける方法を模索していきました。
自分の特性や潜在意識の機能を知ることも、先ずは「やってみる」から始まったと思っています。
丁度一年前は、私はコ○ナ感染で入院してました。
#本当に不安でした 😅
ヤル気のカケラもなく病室のベットで過ごしていました。
#ヤバイオッさん
#どうしようと思っていました
その後に退院後してアパートを引き払い無職で実家に帰ってボーッとして過ごしていました。
#完全に終わったな
#そんな氣持ちで過ごしていました
これマズイなとは思いつつも1人になると恐れの感情に慄きじっとしてました。
#自覚はあったが動けなかった
自宅の前の海をよく眺めていました。
そのうち朝陽を見るようになりました。
幼少の頃から眺めていた風景が私を救ってくれました。
海と朝陽が氣づきのキッカケでした。
そのうち両親の有難さを感じるようになります。
とりあえず毎日ウォーキングを始めてみました。
#最近はあまり歩いていません 😅
後は以前にも何度か投稿してるので割愛しますが、絶望感の中にも希望はあります。
決して何もないことなどありませんでした。
沢山ありました。
氣づけて良かった。
不満や不安や心配事は、何もしなくても湧き出てきます。
それは潜在意識の機能だからしょうがないことなんです。
後は対処法を身に付けて対処するだけです。
これまでの投稿にも書いていますが、私の場合は色々と本を読み動画をみてワークショップに足を運び一つ一つ解決していきました。
#如庵ありがとうございました 😊
#皆さんありがとうございました 😊
以前の投稿は、noteでマガジン管理してるので氣になる方は、こちらから読めます😅
https://note.com/wildtigrismorio
なんか告知みたいになった😅
告知づいてに私の挑戦中の取組み「箕輪厚介講演会IN熊本」の専用グループページも毎日投稿してるのでご参加宜しくお願い致します😅
閲覧だけの参加でも大歓迎です😊
講演会グループURL
https://www.facebook.com/groups/651707725829992/
完全に告知になった😅
#まさかの流れ
#行き当たりバッタリ
えーっと😅
壮大な告知の回に仕上がりましたが、「まずはやってみる」から広がる世界もあります😊
#強引に引き戻す
47歳の無職のオッさんが1年かけて体験して実感しました😊
小さなことから「まずはやってみる」オススメ致します😊
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
写真は、昨日撮影した地元の永尾神社の海の鳥居と太陽です😊
素敵な一日をお過ごしください😊
日日是好日😊
#盛夫の朝の備忘録
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69009838/picture_pc_9bdeb697940b93b8d976a485fb6432f4.png?width=1200)