
試練に挑む😊
盛夫の朝の備忘録#203
おはようございます😄
「試練」
決心のかたさや実力などを厳しくためすこと。また、その時に受ける苦難。
こうして、毎朝投稿していれば書きたくなくても、書かない訳にはいかない日は何度かありました。
私は、覚悟を持って自分を晒して書いています。
当然ですが、辛い時も書いてきました。
これはある種の実験でもあります。
本当にやれば変われるのか?
私は成長したい、やれば成長し続けて目的を達成出来るのか。
もしくはどうなるのか?
人は変われる。
人は変われない。
私は、「人は変われる」と思いそちらにbetしました。
ですが、それはそれで何かと大変です。
今日までの203日間にも、考えが至らず未熟な事を痛感する時が、何度も訪れまました。
書けない内容ではあるのですが、試練とはそういうモノなのかも知れません。
今日は、「夏至」。
二十四節気の一つ。北半球で一番昼が長く、夜が短い日。
今日は、1年で1番日光を浴びる時間が長い日です。
お天道様は、全てを見ています。
「思い」と「行動」と訪れる「試練」はいつも循環して私を育ててくれています。
悩みがない人生なんてないと思います。
試練の日は、訪れます。
私の場合は、その日は大体いつも八つ裂きです。
単純に私が、未熟で準備不足だからです。
準備が9割ですが、私の場合はいつも準備不足ですので、痛みが生じます。
地球は、「思い」でどうにかなる星ではない様です。
思って行動しないと達成出来ない様になっています。
地球は行動の星です。
例えば、牛丼を食べたくなったら、行動に移さないと食べれません。
ですが「行動」がまた大変。
失敗して、傷ついて、痛みを伴い前に進む。
全ては私が未熟だから、まだまだ多くの失敗をしてしまう。
でもそれでも前に進み成長しています。
「一事が万事」
わずか一つの物事から、他のすべてのことを推し量ることができる。一つの小さな事柄の調子が他のすべての場合に現れる。
最近、自分を観察していて、本当にそうだなと思う様になってきました。
以前よりは、日常を丁寧に過ごしてます。
少しずつですが、色々な出来事の全てが、自分が招いた種だと思える様になりました。
「思い」は種であり、「行動」は結果を伴います。
行動しないと結果もそれなりにしかなりません。
現実には、一切の「優しさ」はありません。
自分次第です。
私はこれまでの人生で、3度死にかける体験をしてきました。
それでも氣付かずにいた事が沢山あります。
まさに生かされています。
かなりの鈍感で未熟者だと思います。
だから生きていれるのでしょう。
与えられた生命を使い切り、私の役割を果たして寿命を全うしたい。
本当に沢山の人達にご迷惑をおかけしながらも、私は今日も目覚め「ありがとうございます😊」と声を出しました。
迷惑をかけたり、かけられたりとお互い様の世界で生きています。
この世界を迷いながら前に進み、一歩一歩生命を削りながら時を過ごして今日を迎えました。
残された寿命が、あとどれほどあるかわかりませんが、今朝もこの投稿が書けた事に感謝しています。
辛くても、苦しくても、楽しくても、嬉しくても、人は死にます。
「死ぬまで生きてやる」これが私の今の思いです。
「やる」思いで今日も生きよう。
目を背けても解決しない。
これが私の人生なんだ。
「思い」と「行動」を繰り返して人生をデザインする。
「やってやる!」そう思って生きていこう。
顔が晴れやになる様に、今日も顔晴ろう😊
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
#世界の平和を祈ります 😊
#日日是好日 😊