働くのは好きです😊
盛夫の朝の備忘録#154
おはようございます😄
何気ない日常が好きです。
時間の過ごし方って、人それぞれだと想います。
私の今の状態もまんざら嫌いではありません。
働いていませんが、この生活もいいかなと思ったりしてます。
去年の働くことが出来ない状態から回復をして、やっと働ける状態になり少しずつ色々と前に進んできました。
現時点においては、多分就職しても大丈夫だと思いますが、私自身自分の事がまだよくわからない点も幾つかあります。
たまにですが急に體が重くなったり、突然眠くなったりします。
主治医の先生にも相談してますが、薬も処方されないので、特に何もせず経過観察するしかないので観察してます。
そんなよくわからない状態の自分なんですが、それでも生きているので自分を愛でて生きています。
「働けると思います。」
この言葉には憶測が含まれ、確定出来ない不安要素があります。
これが私の今の状態です。
私は、確定出来ない不安要素がある状態なんです。
試しにアルバイトしてもいいかなと想いながらも、なんだか不安が過ります。
そこで一旦働くのを忘れて、色々とやりたいことに取組みだしました。
ところが、色々と調べたり準備したりとしていますが、1日24時間の中で、そういった作業が出来てる時間は2〜3時間程度です。
今のところその程度しか、體と思考が追いつきません。
特に不満や不安は今のところありませんが、自分を知れば知るほど他人のルールで働くことに向いていない状態だと知る事が出来ました。
とはいえ、私には資本やお金がないので、働いて稼ぐ必要が生じています。
私の「仕事」を成立させる為に今は時間をかけて準備してます。
不安なんてほっといたら、いつでも湧いてきます。
不安要素だらけですが、めげずに一歩一歩前を向いて歩いています。
そんな今の状態は、割と好きです。
意識して自分をこんなに見つけることは、今までありませんでした。
次の段階に移行するまで、この時間を愛でながら、自分を成長させようと思います。
働かないのが好きではなくて、働ける状態まで自分をもって行くのが好きなんだなと。
今の状態を噛み締めながら生きています。
働くのは好きです。
こうして毎朝起きて、投稿原稿を書きながら思考を整理して、私の1日が始まります。
今を受け入れて、生きてる時間を噛み締めています。
昨日までの私が今日に辿り着き、今日の私が明日を創ります。
#今日も顔晴ろう 😊
#最後まで読んで頂きありがとうございました 😊
#世界の平和を祈ります 😊
#日日是好日 😊
写真は昨日の朔日詣りで行った地元の松合大歳神社と永尾神社です⛩