![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83680883/rectangle_large_type_2_1486fc428f7f91ce856fb23d804c7b7d.jpg?width=1200)
盛夫の朝の備忘録#239
おはようございます😄
朝ヨガ→整体→額縁の資材引き取り→友人との会食。
昨日のスケジュールです。
なんかおかしいぐらいスケジュールが、てんこ盛りの1日を過ごしました。
8月5日までこんな日が続きます😅
今日も元さんのお手伝いに行った後、温泉で汗を流して、知人宅に伺います。
なんかおかしいぐらいのパンパンのスケジュールが続きます。
なんでしょうか?
氣付くとこんな状態になっており、加速度が増して変容し続けています。
ブレイクスルー
進化や進歩の障壁を従来にない方法によって突破すること。
なんかブレイクスルーポイントを感じています。
今って、私にとってそういう時期かもしれません。
昨年の1月に「無職のおじさん」になった。
まぁ。
ドン底感満載でした。
この1年半の間に色々とありました😅
体重も1年半で85kg→67kgまで18kgも落として、毎朝備忘録を書くまで回復して、今は皆んなが繋がる地図創りを始めています😅
一体全体なんでこうなったかわかりません😅
巡り合わせと言えばそうでしょうが、何故その奇跡的な巡り合わせが、私に訪れたのか全くわかりません。
ただ私は、抜け出したかった。
苦しみから抜け出したかった。
抜け出す為に必至になんでもやった。
二見さんと如庵と出会い流れが変わった。
如庵で開催されるWSやお話し会に沢山足を運んだ。
ヨガ、チベット体操、坐禅会、チャクラの学び、etcなど数え上げればキリが無いほど、如庵に足を運んだ。
他にも、YouTubeで貪欲に知識を溜め込んで、実生活に取り入れて実践した。
中田敦彦、鴨頭嘉人、斎藤一人、西野亮廣、箕輪厚介、堀江貴文etcなどの人達のYouTube番組を見まくった。
実家の近くも歩きまくった。
昨年の春頃は、毎日1時間ほど歩いていた。
今は忙しいので、偶にしか歩いていないが、太陽礼拝ヨガとストレッチは毎朝やっています。
如庵以外で開催されるWSにも沢山足を運びました😅
合気道の丈夫塾、チャクラの目覚め、坐禅会、タントラ、野草散策会、etcなど、「苦しみ」から逃れる為に貪欲に積極的に参加してました。
無職だから時間だけは沢山ありました。
本当に苦しかった。
ドン底まで落ちて、人生で初めて、私は自分で考えて必死になる事が出来ました。
マジで色々とやりました。
今、振り返ってみると本当に奇跡の連続でしたし、よくやれたなと想います。
そして今、如庵の二見さんが旅立って、初七日も過ぎましたが、私の中では、全然咀嚼出来てません。
むしろ多忙な日常になって考える暇がありません。
それもアリなんでしょうが、流れが激流になった感があります。
「過信」と「錯覚」
昨日の友人との会食で氣になった言葉です。
何故かこの2つの言葉を聞いた瞬間に、私の中で鐘が鳴った様に感じました。
そうか、「過信」と「錯覚」かと。
今は、オーバーワークしてることに氣付きました。
そして、詰め込み過ぎになったスケジュール帳を見て、改善しようと氣付かされました。
氣持ちと思考が乖離してる状態。
ガムシャラに走ってしまった。
かかり過ぎた状態に、なっていました😅
友人に感謝しています。
取り止めのない友人との会話のおかげで、自分が危険な状態に足を踏み入れている事に氣づかされました。
感謝しています😊
危なかった😅
このまま突き進んで、またオーバーワークするところでした。
昨日の投稿でも書きましたが、息苦しさの原因は、自分で招いた種でした。
ガムシャラになったから、ガムシャラのスケジュールになり、オーバーワークを引き寄せてしまった。
「忙しい無職おじさん」というヘンテコな状態は、自らが招いたことでした。
なので昨日の投稿でも書きましたが、改めて8月はゆっくり丁寧に自分と向き合う為に、今入っている予定以外は、スケジュールは入れない様にします😊
とはいえ既に半分程の日程が埋まっています😅
まさにやってしまいましたが、ここで氣付けて良かったです😅
軌道修正です。
氣持ちのエンジンを吹かせ過ぎてオーバーヒートするところでした。
「ボチボチ行こうぜ」と誰かに肩を叩かれた様な感覚です😅
なのでボチボチ行きます😅
ペース配分を改善して、焦らず、急がず、丁寧に進めていきます😊
「過信」と「錯覚」
この言葉を発してくれた友人に感謝します😊
ありがとうございました😊
私は、何かに捉われて、周りが見えない時ほど「錯覚」と「過信」の状態に身を置いています。
川の激流もそのまま突き進むと滝が訪れて滝壺に落ちます。
激流になるには、激流になる原因があります。
その事に氣付き軌道修正することは大事だなと想います。
顔が晴れやかになる様に行動します😊
ボチボチ顔晴ろう😊
#最後まで読んで頂きありがとうございました 😊
#皆さんに感謝しています 😊
#日日是好日 😊
#盛夫の朝の備忘録
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83680854/picture_pc_f2ee1aaa084157f097341535d315fc9f.jpg?width=1200)